2007年2月。まだギャンブル依存症という病気は知らなかったけど
こんな人と まだ長い残りの人生を共にはできない・・・
再婚相手とはいつか必ず離婚する!・・・と心に決めつつ
娘たちも見ているし、離婚するその日まで
怒り続け、嫌味を言い続ける訳にもいかないので
(↑ホントは嫌味のシャワーを浴びせ続けたいけど)
大嫌いな再婚相手と なるべく平和に生活するために
私なりに心がけた事を書きたいと思います。
1.とにかく忙しく家事をする
再婚相手は幸いな事に帰りが遅く、めったに家に居ませんが
たまの休みの時や、出勤前の数十分、帰宅してから寝るまでの時間
私はひたすら家事をします。再婚相手の休みの日は大掃除です。
再婚相手が仕事に行ったり、家に居ても寝てる時は
食事の支度以外はほとんど何もしません。
一緒に過ごす時間も 同じ部屋に居るのも嫌です・・・。
2.鼻歌を歌う
再婚相手が家に居るだけでも嫌なので
私はかなりイライラし、不機嫌に家事をしてしまいます。
再婚相手も私の様子をたまに伺ってました。
そこで出て来たのが鼻歌です。
洗濯物を干す時や、掃除をしながら再婚相手に背を向けたとき
『フン♪フン♪フン~♪』・・・と
鼻歌を歌う気分では決してないですが
どうでもいい鼻歌を歌います。
再婚相手と向き合って、険しい顔で鼻歌を歌ってもしょうがないので
顔が見られない角度になったら歌います。(TωT)~♪
再婚相手は私が楽しく家事をやってると思い、こちらを伺うのをやめます。
3.進んで挨拶
再婚相手に『おはよう』・・・と言われても無視したい衝動にかられます。
娘たちが見ている時もあるので嫌々返してましたが
相手より、先に言ってしまうと 少し楽な事に気がつきました。
私 『おはようっ!』(←なんとしても先に言います。)
再婚相手 『朝から元気だね。おはよう。』
私 『・・・。』 →忙しそうに家事をはじめる。
先に挨拶する事で相手の挨拶に返事をしなくても
不自然な空気が流れなくなりました。
4.顔だけ笑う
心からなんて笑えません。・・・が無理やり笑います。 (^▽^;)
かなり不自然な笑顔になってるハズですが
再婚相手は気付いてないようです。
そもそも私、再婚してから再婚相手の前で心から笑った事ないような・・・。
5.疑ってないフリ
再婚相手の言う事ほぼ全てに 『うそ!信用できない!』
・・・と言ってしまいそうになりますが
嘘っぽい話ほど 信用してるフリをしてました。
そして何でもない話の時になるべくストレスを発散します。
再婚相手 『雨降ってきたよ。』
私 『嘘っ!そんなハズないっ!・・・ああホントだ。』(←最後は小声で)
・・・この『疑ってないフリ』は1年近くしてましたが
現在は嘘でも家計に関係のない嘘にしか使いません。
怪しいと思っても疑ってないフリをしたために
お金を使い込まれていたからです。(T_T)
以上、『大作戦』の割りに小さい努力しかありませんが
私にとっては、無理をしないと出来ない事ばかりです。
日常の中で自分の気持ちとは うらはらな行動をとりながら
生活するのは結構ツライものです・・・。