"4月17日mon."

【JapanCup2023 9th 秋田】から一夜明けた朝。

せっせとコングで独り遊びをする、マルス嬢まるちゃん風かわゆす

…からの、あざといキョトン顔ププッ・・・
普段は見向きもしないのに、マルスのコングが羨ましいポン太郎。
兄の威厳、形無しですな笑い泣き笑
そんな黒犬兄妹にほっこりしつつ。
帰り支度を終え、帰路へ。

…と。
途中、鶴岡で「日本一の玉杉」の看板発見え゛!ハッ
玉杉って、なに?てか、日本一って?
だったら!見に行くしかなくない?…って事で。
階段をひたすら登る、登る。
…どこまでも続く階段に、ちょっと後悔し始めた頃。
目の前に巨大な玉杉の姿が泣kirakira
圧倒的すぎて言葉もなく、ただただ見上げる…。
想像のはるか上をいく、玉杉の存在感。
これは…見に行って良かったおねがい

「日本一の玉杉」を後にして。
【井筒屋】さんで、少し遅めのお昼ごはんぺこ
メインの塩鮭の他に珍味系もあり。
かーちゃん的には最後の鮭茶漬けがお気に入りまるちゃん風音符
ごはんの後、折角なので色々見学してきました。
天井に大量の塩鮭が、ぶらーん笑

お腹も満たされ、ゆっくりと帰路へ。
途中【豊栄S.A】でトイレ休憩。
そして、いつもの【米山S.A】の…
…いつものドッグラーン爆笑
仲良くクン活ププッ・・・
爆走!黒犬兄妹爆笑
…てか、ルアー追う時より早いんぢゃね?えー
今回、イチバン楽しそうなマルスさん笑
…できれば。
7月の那須でもこれくらいで走っていただきたい笑い泣き

今回が3度目の秋田遠征。
そして…最初の那須Getから、4年。
ようやく獲れた2度目の那須行きチケット。

…長かったmakovv

コロナ禍で2年、ほぼ大会に参加できず。
それでも出来る範囲内で挑戦してきたけれど。
今年、ポン太郎は7歳。
チケット狙えるのも最後かなぁ…と思うかーちゃん。
…嬉しさと安堵を噛み締めながらの、帰り道でした。

それにしても。
ポン太郎もマルスもあの強風の中、よく頑張って走ってくれたよ感動
携帯、忘れたりしたけど…結果オーライムムムおいっブチッ

そして。
我が家にとって、やっぱり秋田は楽しい所にこ音符

今回、ルアーコーシングは最大の目的だったけど。
また遊びにきたい、かーちゃんでした。