旅行会社スタッフにご協力いただき、何とかコロナ過でも実施できるような体制で、今年こそは!子ども達を大自然の中へ連れていきたい!お問合せや申込は下記の旅行会社へメール等で一報ください。
<主旨・目的>
小学3年生から6年生を対象に、沖縄県島尻郡座間味村(座間味島・阿嘉島・慶留間島及び無人島)の自然・歴史・生活・文化について、自然体験、平和学習、ESDやSDGsを通した野外教育を提供すると共に、島人との交流の機会を提供する。
<活動内容>
釣り・塩づくり・野外調理・海遊び(SUP・カヤック・飛込み)・アミジケ漁参加・無人島探検・ホエールウォッチング・平和学習(沖縄戦)、高良家見学等、慶留間島小中学校見学、慶留間島留学施設見学
<事業活動名>
第31回自然体験教室 「慶留間島短期留学体験6日間」
<実施日>
2023年3月25日(土)~3月31日(金)6泊7日
2023年3月26日(日)~3月31日(金)5泊6日
※渡航先慶留間島の船送り行事の関係でスケジュールを変更して実施いたします。
<滞在地>
慶留間島/阿嘉島/外地島(無人島)/モカラク島(無人島)、及び沖縄本島
<利用予定宿泊>
慶留間島公民館
<参加対象>
現在小学校3年生~小学校6年生までの男女児童
<参加可能数>
20名
<参加費用>
130,000円
<主催・実施責任者・後援・協力>
主催:国士舘大学ウエルネス・リサーチセンター
実施責任者: 永吉英記(国士舘大学体育学部こどもスポーツ教育学科教授)
プログラム・指導:浅倉大地(国士舘大学防災・救急救助総合研究所助教)
後援:慶留間島留学
協力:座間味村教育委員会・慶留間小中学校・慶留間区民
<説明会>※参加希望者を対象の説明会
日時:2023年2月5日(日)16時00分~17時00分(終了しました)
<参加者説明会>※参加申し込み者対象の説明会
日時:2023年2月26日(日)16時00分~17時00分(終了予定)
※説明会は、Zoomを使用いたします。事前のダウンロード及び通信環境をご確認ください。
※後日Zoom入室用のURLをメールにてお送りいたします。
説明会参加→お気軽にご連絡ください。EMAIL:k.kuroki@leisureplan-k.com
※ご参加出来ない場合は、説明会動画を配信いたしますのでご視聴ください。
<<申込手続き等のお問い合わせ先>>
株式会社九州不動産管理センター レジャープラン Kasane
担当:黒木
TEL:03-6812-2188/FAX:03-6812-2189
EMAIL:k.kuroki@leisureplan-k.com
時間:土日祝日休業/平日9:00~18:00
★参加申込書データファイル
<プログラム内容等のお問い合わせ先>
国士舘大学ウエルネス・リサーチセンター
担当:大畑
TEL:042-339-7347/FAX:042-339-7227
EMAIL:seal79@kokushikan.ac.jp
時間:土日祝日休業/平日9:30~17:00
※テレワーク実施中のため、メールでのご連絡がスムーズです。