暴力だセクハラだとごたごた続きの柔道界ですが
当然のように柔道界に限ったことではないという話になり
業界が体質を自浄できないのは、どこも一緒なんだろうと思います。

業界がどうあるべきかを考えるには、視座を高くする必要があります。
国民に貢献できているかは、視点を業界の外に持つ必要があります。

業界の内側で井の中の蛙の議論を繰り返している
そんな現状に甘んじていてはいけないと思います。

このままじゃ、調査士会にも外部の有識者を入れるか!
なんて言われたりして・・・。

どうしたら、境界紛争を無くせるか?
登記や測量が不動産取引をはじめ利活用に的確に機能できるか?

とある大学教授は、土地家屋調査士を「準公務員」と称していました。
サムライは準公務員じゃ断じてない!

外部から問題提起があるまで、このままじゃいけないと思うのです。


すみませんが・・・↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ
にほんブログ村