10月も中旬にさしかかり、ようやく就寝時にクーラーの力を借りなくとも大丈夫になってきた。
 
でもまだ日差しに夏が残っており、ちゃんと浴びるとちゃんと暑くて汗をかく。
 
まだまだアイスのお世話になるし、そんなこんなでアライナーを交換していくので、今日も書く。
 
 
今回は26番へ交換。
 

 
 
とりあえず写真をば。

 

 

■正面

 

 

 

 
■横
 

 

 

 
■横
 




 
 

■ふり返り■

 

【スキマが徐々に誕生している】

 

「犬歯後退期~パート2~」にいるもんで、隙間ができるのを今か今かと待っていたのだが、ようやく少し見えてきた。

 

 
 
 
「犬歯後退期~パート2~」は、アライナー番号34まで続く予定なので、いまが26番として、あと8個=8週間かけて犬歯が後退していくという具合。
 
 
 
ちなみに、下図は抜歯したてのアライナー4番のころに撮ったものだが、
 

 

こう見比べてみると、全体的な形?フォルム?に大きな変化はないけれども、細部、たとえば下列の歯の生えてる角度が垂直になってきたとか、そういう変化は感じられる。
 

 

それにしても、歯の黄ばみがどんどん濃くなっていっておる。

しかも、突起物 (アタッチメント) が付いてる歯にそれが顕著である。

 

ちゃんと歯ブラシで磨けてないんだろう。

人間の限界を感じている。

 

 

--------------------------
 
とまあこんな感じで小さな変化があったりなかったりという具合に進んでいる。
 
要するに順調です。