いやー順調、順調、歯がしっかりと動いており嬉しい。
 
毎度のことながら、アライナーを交換したので書いていく。
 
 

 
 
ボーっとしている間にアライナーがNo.13になっていた。
 
とりあえず写真を載せていく。
 
 

 

■正面

 

 
 
 
■横

 

 
 
 
■横

 
 
 
 
 
 
 
 

■ふり返り■

 

【脱・ドラキュラ族】

 

1つ前の投稿で書いたが、ボーっとしている間に犬歯が後退し、見た感じスッキリとした印象にかわってきており、とても嬉しい。

 

 

犬歯の位置が、ここから↓

 

 

 

ここまで↓

 

 

 

このぐらい後退すると、さすがに犬歯の主張は弱まるようだ。

 

この調子でどんどん動いていけ。

 
 
--------------------------
 
【前から見ても犬歯の後退がわかる】
 
犬歯の動きを感じるために、いつも斜めからのアングルで写真を撮ったり、鏡で見たりしていたが、ようやくこの段階に来て、正面から見ても「ん?犬歯うしろに下がってない?」と、なんとなーく分かるようになってきている、気がする。
 

 

これは個人的な気づきなのかもしれんが、上の青い丸のところ、前歯と犬歯のあいだの隙間が、正面から見ても感じられるようになった。

 

まあでも、「お、歯が動いてる~!」とテンションを上げるためには、より変化が分かるアングルから見たほうがいいに決まっているので、正面からのアングルは気が向いたときにでも意識するかー、と思った。

 
 

--------------------------

 

これはしょうがないことだと思うが、1つ気になる部分が解消されたら、次の気になる部分に目が行ってしまう現象が常々起こる。

 

脱・ドラキュラ族をした私は、犬歯へ向いていた意識が、次は前歯へ向いたりホワイトニングに向いたりしてるのを感じている。

 

このままいくと「次の変化を探しがちガール」になりそうで、まあガールという年齢でもないが、なんだかなーという気持ちになる。

 

いま起こっている変化に対して、「うっわー!すっげー!」とキラキラした気持ちで常に向き合いたいよな~とか、そういうことを考えた。