抜歯をしたのが、ちょうど4月の今ごろだった。
 
おおよそ2か月ほど経ったので、久々に抜歯の穴の現状確認をしてみる。
 
 
傷口?とか、穴?的なものを見たくない方は、逃げてください。
 
 
 
 
 
 
↓ ↓ ↓ ↓
 
 
 
 
 
 
まずは現状の写真をば。
 
 
 
こっちが1回目に抜歯した側で、

 

 
こっちが2回目のほう。
 
 
1回目と2回目との差は1週間だが、やっぱり最初に抜いた穴のほうが治りが進んでいる。
 
 
 
ちなみに、これ↓は抜歯して1か月後のやつ。
 
こうしてみると、1か月前はまだ穴ボコがしっかりと認識できていた。
 
このとき、米つぶ程度は入り込む余地があったが、今はなだらかな凹みに変化しており、ゴマ1粒も入らないほどになっている。
 
人体の自然治癒力に感謝します。
 
 
穴ぼこが真っ平になるまでは、抜歯跡を追っていこうかと思う。
 
 
余談だが、こうしてクローズアップした写真を撮ってそれを見るたびに、「ホワイトニングもやらんとだな~」と痛感する。
 
2,3年前にホワイトニングをしたのだが、その話はまた別の機会に書こうと思う。