こんばんは 京都のkojiro(小次郎)です

 

今日は2023年9月15日 金曜日 京の街は今日も最高気温が33℃を超える真夏の暑さでした。

 

小次郎は昨日から「めまい」が頻繁に襲ってくるようになったため、朝から薬を服用して出勤しました(小次郎は副作用のきついこの薬が苦手です)。

 

 

というわけで、今回の「kojiroの京散歩」は詳細な解説が不要の「お花畑」の画像をお届けします。

 

 

 

 

 

 

ご覧いただいているラベンダー畑は、北海道空知郡中富良野町(富良野市の北の町)にある「ファーム富田」でこの夏撮影してきた画像です。

 

この夏は北海道にも大勢の観光客が戻ってきたようで、「ファーム富田」の広い駐車場は大型の観光バスや自家用車で溢れていました…この日の小次郎は旭川駅でレンタカーを調達してここにやってきたのですが観光客の多いことに驚きました。

 

以前の小次郎は毎年夏になると北海道に足を運んでいましたが、今回は5年ぶりの北海道旅行です…?

小次郎は飛行機で移動すると持病が悪化するため、最近は空の旅を控えていました。

 

数年ぶりの空の旅は、小次郎の体調不良(めまい)が治らない原因のひとつかもしれません(泣)。

 

 

さて、来週の月曜日(9月18日)は「敬老の日」(国民の祝日)なので明日から三連休という方も多いかもしれませんね…京の街には大勢の観光客がやってくることが見込まれるため、地下鉄や市バスは満員状態、京都市内の主要な道路では交通渋滞が発生するかもしれません。

 

明日からの三連休に京都観光される方は時間の余裕をもって行動されることをお薦めします。

 

小次郎もめまいが治まったら久しぶりに「京散歩」(カメラを持っての京の街歩き)に出かけてみようと思っています。

 

 

京都散歩画像2021

鹿王院廻廊:2021年8月撮影

鹿王院(ろくおういん:臨済宗の寺院)/京都市右京区嵯峨

 

 

次回の「kojiroの京散歩」は、京の街から遠く離れた北海道で撮影してきた夏の画像をお届けする予定です。

 

それでは、皆さんにとって明日もハッピーな一日になりますように!