お芝居は、雪の夜話。

お城の姫 おまき 旺芸

婿 真吾 長縄龍郎

真吾の母 矢島 愛

城に仕える男 いちすけ 炎隆


島帰りの真吾の兄 真二郎 哀川昇座長


おまきは、義理の母をこき使い、それを真吾も見て見ぬふり。寒い日の夜に届け物をさせたりといじめていた。

真吾とおまきさんは芝居見物に出かけて行った。

ある日、島帰りの真吾の兄真二郎が城を訪ねてきた

。おっかさん!と駆け寄り、幸せなのか?と。幸せだという

おっかさん。だが、その身なりからあまりいい待遇をされていないと感じた。

疲れてるだろうと真二郎を風呂に入らせた。

そこへ帰ってきた真吾とはおまき。

先に入られたことに大激怒😠母に怒鳴りつける。

上がってきた真二郎。

その様子を見て、おっかさん帰ろう。と真二郎。


すると、おっかあ、勘弁してくれ!と真吾が。

おまきもごめんなさい。


おっかさんに羽織をかける。

二人で大事にするからと。


それなら俺は村に帰る。

また来るわ。

去っていく真二郎。


安定の悪い役の長縄さん。

でも、この日は改心してよかった笑い泣き

最後にかっこいい座長もまた良き良きです照れ


口上

長縄龍郎さん

悪い兄。改心した





炎隆さんと礼芝矢くん


舞踊ショー

ダンスダンスダンスルンルン














長縄龍郎さん

シングルアゲインルンルン









ピンクハート