みなさん、電気屋さんは好きですか?
買う予定のないものを見たり、
ウロウロするのは好きですか?


私は大好きです。




パソコンやデジカメ見て、
今の機械ってこんなすごいんやーって感心したり、

ドライヤーや美顔器見て、
ええな~、欲しいなーーって思ったり…。

洗濯機や冷蔵庫のぞいて、
はっ!あかんあかん!
こんなん見てたら家の冷蔵庫がこわれる!
って焦ったり。

パン焼く機械見て、こんなんあったら毎日パン焼く!って
絶対やるはずもない夢を抱いてみたり。

喫茶コーナーでコーヒー飲んで休憩して、雑貨見たり、

あ、そうそう!マッサージチェアにも座らなくちゃ。


…で、何時間おるねん!

っていうくらい時間が経ってしまいます。




独身の頃は、デートの場所がヨドバシカメラでも気にならない、痛い娘さんでした。
(^^;;




それが…


見て終わるはずの電気屋さん…

のはずが…



とうとうやってしまいました。




「衝動買い」。



あーーーーー。


まったく必要のないものを。






で、買ってしまったのがコレ!

LEDの光で野菜を育てるものです。

{371481CC-DADA-44C1-8221-100620A323C6:01}


葉もの野菜がだいたい1ヶ月くらいで収穫できます。


買ったほうが早いやろ。
電気代いくらかかるの?
もととれないんちゃう?
場所ジャマやろー。

ムダーーーー!



っていう声が多く聞こえてきそうですが、

言わないで~~!

私はめっちゃ楽しんでます!


もとをとろうと思ったらダメ!

損得を考えたらダメ!


あくまで…


「遊び」!


です。


子供がおもちゃを与えられて喜んでいるような感じに似ているかも。



\(^o^)/




どう楽しんでいるかというと、






熱帯魚の水槽みたいに暗闇にボーッと光るのがなんかいい!

夜中は消えますが、


初日に種をまいて、
下に水と液体肥料入れて、おわり。

あとは1ヶ月なんにもしなくていいという手軽さ!


種まいた翌日からもう芽が出ました。

{32C1F683-8529-4AAE-9802-DFA3B548DEC7:01}


「あ!もう芽ぇ出てるやん!
あんたえらいなーーー」

と、ついつい話しかけてしまう
痛いわたし。


{F55BEE0D-E7C5-4B5F-B59F-079DA8158A48:01}

栽培開始から、72時間は
「発芽モード」なので、LEDはつきません。

{4EE4B4E7-B7A1-4B71-928D-28E043A5808A:01}


3日経ち、


「あ!ついた!」


「通常モード」に自動的に切り替わりました。


「よかったなー。
電気ついたなぁー。大きく伸びぃやー」

毎日話しかける私の姿を
主人と娘は顔を見合わせて苦笑い。

不気味なお母さんでごめんーー。


{B1AF9756-9C04-4930-A58D-4A572F807551:01}

娘の理科の教科書と一緒!

まずふたば(子葉)ができて、
その真ん中から伸びてきます。

{9A3619C7-0D3F-48EB-8BC3-EF967E0A0A82:01}

夏休み前に買ってれば、
自由研究に役立ったかも?!


毎日写真撮ろうと思ったけど、
ズボラな私は撮り忘れ…


あっというまに2週間。

{FE47D84B-9F94-4DCE-B9FB-96ADF565BE18:01}


伸びてきたでしょー?!




ちなみに、下を持ち上げてみました。

根が伸びてますね。

{9EB654EB-10A3-4223-B010-94AD2F32B93D:01}

なので、間引きしてみました。

{57B34192-FB49-452A-8DE9-59F591BA92BD:01}




3週間めです!


{A9EB64E5-5C66-4829-B37E-6CA27B4E7232:01}


ふさふさ!!


4週間めにはきゅうきゅう詰めな感じに!

そう、この頃が収穫時期です!

{8F6CE3D8-2415-4DBA-A3F9-0958F6712632:01}


話しかけて話しかけて
かわいいかわいいと育ててきた
レタス……

を、料理バサミでバツバツバツ!
と切り取る私の姿を見て、

主人と子供は顔を見合わせて苦笑い。



でっかく育ったでしょ?



採れたて野菜をいただきます!


あれ!お酒がメインになってる…。

{687322A2-F651-4B96-B460-F47BB4A2AA01:01}


グリーンファームの野菜はご覧のとおり。


{367C74BA-F1D4-42BE-AFB0-322A1FECE4CE:01}


次は何を育てようかなー。


我が家はほとんど物置と化している部屋のすみに置きましたが、

インテリアセンスのある人は
リビングに置いてオシャレ感を出すんやろうなぁー。


うちのサイズより一回り小さいかわいいサイズが、
なんと、一人暮らしの独身男性に人気なんだって!


採れたてがおいしい、というより、
自分の目で育ってきた過程を見てるからおいしい、といったほうがいいでしょうか。



我が家での合言葉は、

「ちょっと畑からレタス3枚つんできてー!」
です。


おいしく育ってくれてありがとう。



命に感謝して。



おいしかったー!