うちの娘が、近所のドラッグストアでアルバイトをしておりますが、

そのバイト先で、先輩パートの女性から

『弟君さあ、サッカーしてたりする?』と聞かれたそうだ。

 

娘は、自分の弟がサッカーをしていることを返事したら、
思わぬコメントがその方から飛び出したそうだ。



『うちの息子もね、サッカーしてるの!
あなたの弟くんのサッカーブログを息子が楽しそうに見てたのよ~!』

と言われたそうで(^^;

あ~、おかんがやってたブログのことか?

と察知した娘ニヤリ


その息子さんからお母さんは、

『みて、お母さん、こんなに息子のサッカーを応援してくれるお母さんもいるんだね~』と言われたそうだ汗

すんません、わたくし、息子が小学校と中学校の間は、
ほかに自分の趣味たるものもなく、
日々、仕事と家庭の往復で楽しみは子供の成長しかなったともいえますね~。

いまでは、娘も息子も私の手から離れつつあり、
自分の時間も増え、前はなかなか友人と飲みに行くこともなかったし、
仕事もただ稼ぐためだけに働いていましたが、今は自分で選択をして違う働き方をしていますし。

よく、ブログはもう書かないのか?と聞かれますが。
書く、という欲求がいまは、あんまりないのかな(;´・ω・)



話、それたけど・・・

どうやら、その女性の息子さんは小学校のころから颯人(うちの息子)の2学年下で、
ブログの読者であり、颯人に憧れてくれていたそうだ。
そんな、その女性の息子さんも、今もサッカーをしているそうです。
続けてくれていることが嬉しいことですね。

 


北九州は若松という町で暮らしている我が家。
こんな風に、ときどきサッカーネタで、颯人くんのお母さん!、颯人くんのお姉ちゃんだ!と話題を振られることがあるので、
以前のブログを閉鎖して2年経ちますが、読んでくれていた方が身近にいたんだと思うと、すごくうれしくなりますネ。

颯人、本人はいまだに高校サッカーの試合会場や練習試合などで、
以前のブログをご存知のサッカー関連の方には、コソコソと言われるので、あまりいい気はしないことも。
どうせなら、本人には直接、声をかけてくれて、頑張れよ!って言ってくれると尚、嬉しいですな~。


さて。
現在、うちの息子が通わせていただいています高校サッカー部。
本日、福岡県高校サッカー選手権2次予選の1回戦目を勝利✨したそうです。
残念ながら、颯人は選手権メンバーではございませんので、一生懸命に応援をしたことかと思います。
来年こそは!メンバーに入りたい!とは意気込んでいるものの。
なかなか、いい選手が多いので、きっとかなり狭き門ですえーん
それでも、腐らず、前向きに頑張ってほしいですけどね!

今日の各校の結果はこちらですね↓



ああ、来週は東福岡との対戦です。
見に行かなきゃ、応援しに行かなきゃ~!!