わたしの2022 | なまけもの奮闘記

なまけもの奮闘記

小学校から剣道してる剣道具屋さんのてんちょー。
公務員5年目に転職▶︎バタバタ人生駆け抜け中
何気ない日々を気ままに、ありのままの自分を発信。
私のブログで一人でも元気になってくれたり、こんな日があってもいいやって思ってくれたらそれでマル。




こんばんは

いつぶり?なアメブロ。看板持ち

2023年になったこのタイミングで
ちょっとずつ2022年を振り返ろうかなー。

超いろいろあったよ2022。

上越国際スキー場からスタートした
私の2022年凝視




いつもどおり

親戚と。


これは弟



2021年末


急に東京の居酒屋店長を辞めて、

金沢に戻ってきたんだよね車


理由は、しゃちょーと

上手くいかなかったから。



夜中に電話でキレられて

このジジィ無理だ…って

思ってしまった。にっこりガーン


それだけじゃないけれど

まぁ決定打的なのがそれかな。



新しいお仕事は2月からスタート。

ドーナツカフェと

焼肉屋の掛け持ちピンクドーナツステーキナイフとフォーク


本当はドーナツカフェの

店長するつもりだったけれど


稼ぎたくて掛け持ち選んじゃったんだよね。



やきにく



かふぇ












焼肉の写真少なすぎた(笑)


この時は朝8時から夜11時まで

ぎっちぎちに毎日シフト詰め込んで

これでもかってくらい働きました。


月300時間いきそうなくらい。


こんな生活を7月頃まで続けてたら、

今の会社の代表から

電話がかかってきてね電話


まぁかんたんにいえば

「うちにきませんか」って感じです。


正直、色々考えることもありました。


飲食店したくて働いてたのもあるし

どうしようかなって


けどまぁやるって決めたの。


きょうか店長を。



まぁもちろん店舗にも立つんだけれど

ホームページだったり

SNSでの発信も大切なのね。


だからそれも頑張ってたの。


そして、

2022年末。


私は一つの目標を立てました(遅い)


Instagramフォロワー

年内に1000人いく!!!



結果は…




達成!!!




行く思ってなかったけど

頑張りました筋肉


いや、私ね

数字目標って本当に苦手で

達成するかも大変だけど

設定するのも難しくない?


塩梅が分からないし。


けどね、できたのよ。

だから次も頑張ろうって思えました。


12月28日に達成しました。


みんなもやってみてね。 

毎日コツコツが大切なのかな。

けど積み重ねだよねっ。



そしてコロナにかかった

2022年末でした。


ばいびっ。






おわり