5月26日、日曜日。
 
ばたばたとひたすら忙しく、ログしてる暇がない日々が続いております。
 

 

  先週の日曜は…

 

5月19日、日曜日のログから。

 

朝からオットと低酸素ジムへ。オットは筋トレ、私は前日のうちに筋トレやってたんで、この日はインターバルトレーニング。

 

ジムに行く道のり。紫陽花が綺麗に咲いてます。オットとのんびりいろいろ話しながら歩けるのも貴重な時間です。

午後は、姪っ子まゆたんが20歳になるのでそのお祝いプレゼントを買いにショッピングモールに行ったりもしたけど、基本的にはのんびり過ごしました。

 

 

 

  ウィークデイズはいつも通り

 

平日はいつも通り。

 

21時台に帰宅できたら「おお、なんか今日早い!」って感覚ネガティブ

 

でも、なんというか、だんだん激務にも慣れてきました。。。

 

ほら、安静時心拍数も通常に戻ってきた。

image

4月、仕事がはじまった当初はまさかの安静時心拍70超えで、こりゃ交感神経がヤバイことになっとるぞ…驚きと冷や冷やしていましたが、人間、慣れるものですね。

 

 

ほぼ毎朝、夕飯の下ごしらえをしてから出勤して、夕飯は先に帰宅したオットが作ってくれて、帰宅後に大3こゆたんや予備校帰りの高3ミッタルとちょっと時間差があったり一緒だったりの夕飯食べて、片付けてお風呂に入って倒れて寝る、と。

 

 

あ、でも先週は木曜日までミッタルが定期テストで「お弁当いらなーい」だったので、少し楽だったかな。

image

テストが終わった金曜日は作りましたが。

 

 

やっぱり朝お弁当を作るって、全然大したものは作ってなくても結構な精神的負担ですよね。

 

それもまあ、あと1年で終わるのよねにっこり

 

 

 

  土曜はXGのライブへ

 

5月24日、土曜日。やっとのお休み。

 

朝からオットと低酸素ジムで筋トレ+インターバルをやってから、諸々の家事を片付けて、夕方からこゆたんと横浜へ。

 

初のKアリーナ横浜で、XGのライブです!楽しかった!!

終了後、夜景が見えるKアリーナのバーでこゆたんとのんびり。Kアリーナは、横浜駅までの道が混みあってなかなか駅にたどり着けないことで有名なので、あえてバーに残ってのんびり余韻を楽しんでから帰宅しました。

 

なにしろ、17:00開演で19:30には終わっていたので、時間的に余裕があったのよね。土曜日のライブっていいな。

 

すごーく推しててものすごく好き!!っていうわけでは決してないけれど、曲が好きで結構聴いててパフォーマンスがすごくてカッコいい女の子たち。

 

久し振りのライブは楽しくてわくわくして、心が解放されますね~ニコニコ飛び出すハート

 

そして、世界標準ってことなんだろうけど公演中、撮影OKだったのでビックリしたわ。これからそうなっていくのかな。

 

 

 

  日曜、予備校など諸々

 

本日、5月25日、日曜日。

 

今日までに図書館に返さなきゃいけない川上未映子さんの『黄色い家』の続きを朝から読みました。

 

なんというか…もう言葉にならない凄まじさ。苦しい。ずっと読んでる間苦しい。読み終わっても苦しい。

 

 

がっつり心に残ってる部分を少しだけ引用。

 

もしすべてがばれたらわたしは警察に捕まってニュースになって、世間の人々が口々にわたしを非難して責めることもわかっていた。誰だってみんな金が必要で、だからこそ汗水たらして働いているのだと。でもわたしは半笑いで言ってやりたかった。わたしも汗水をたらしていますよと。誰の汗水がいい汗水で、誰の汗水が悪い汗水なのかを決めることのできるあなたは、いったいどこでその汗水をかいてるんですか?たぶんとても素敵な場所なんだろうね、よかったら今度行きかたを教えてくださいよ、と。

 

社会福祉学専攻のこゆたんには必読書ですね。

 

 

 

で、本日のタスクは高3ミッタルの予備校で夏期講習の検討、打合せ。

あー疲れた。本気で疲れるのよ無気力

 

終わった後、Mujiカフェに移動してソフトクリームで休憩。

 

はー。

 

はやく受験おわってくれ…ネガティブ

 

 

  最近の英国さくっちょ

 

さて、子どもたちのログも。
 
まずは英国さくっちょ
 
 
24日で誕生日を迎え、22歳になりましたニコニコ
 
あら、なんか22歳にもなるともう「子どもたち」とかいう感じじゃないですね。
 
まあ、私にとっては「子ども」ですけど。
 
 
当日は日本の家族ひとりひとり、おめでとう動画を家族LINEで送ってお祝いしました。あとは、ロンドンのミナ一家に誕生日祝いをしてもらったみたい。嬉しいねえ。。。
 
どんどん料理の腕を上げているようで、

鶏ハムとフライドポテトとか作ってた飛び出すハート

 

ポンドが高くて、日本円の口座から送金するのを躊躇しているようです。そりゃそうだな。

 

 

 

  最近の大3こゆたん

 

こゆたん、可愛がってた近所のまち猫ちゃんがどこかのお家に引き取られていなくなってしまって、しばらく寂しそうにしてました。

 

「オーストラリア留学から帰国したら、一人暮らしして猫を飼う!」と宣言しています。

 

 

しばらく普通の茶髪でしたが、XGライブ前には久しぶりにカラーリングして、爪もこんなでした。

また夏休みにはソーシャルワーカーの実習があるので黒髪に戻すみたいです。

 

交換留学のアプライが無事に終わり、まだ面接等は残っているとはいえほぼ確定でほっと一安心。大学の課題がかなり重くて、毎週末友だちとあちこちのカフェで集まって課題をやっているようです。

 

 

 

  最近のミッタル

 

定期テストが木曜日に終わったミッタル、友だちと4人で「ミスドの食べ放題」に行ったらしいんですが、そこでいったいいくつドーナッツを食べたと思います?

 

なんと。

 

なんとなんと。

 

19個ですって!

 

無気力

 

無気力

 

無気力

 

 

…人間ってそんなにドーナツ食べられるの?!驚き

 

 

さすがにその日は夕飯も食べずに寝てしまってました笑

 

 

大学受験の方はというと、夏期講習に向けて第一志望の学部も決め、それにあわせて併願校も徐々に固まってきました。。。

 

あとは、ミッタル本人が頑張るのみ。

 

親にできるのは、「がーんばれ、がーんばれ、にっこり」と応援しながら、ちゃんとごはんを食べさせて、朝起こすくらいですね。

 

 

 

 

さ、明日からもお仕事ハードデイズ。

 

まあ、やらなきゃ前に進まないからな。やるしかないんだな。ひたすら、余計なことは考えず、前に進むのだ。