私の課は、2人で
1人で出来る仕事の量ではないかなぁ
やろうと思えばできるけど
マイペースな上司ではムリかと
なので、求人だすと思うのですが

娘の時、求人だしてもなかなか来ず
産休入るの2wくらい遅くしてあげた知らんぷり
今思うと、優しいよね。私
その後しばらく、1人勤務したみたいで
途中で採用した人が、嘘はつくわ
仕事はやらないわで
なかなかな人だったみたいで
相当懲りたんだよね

それを知ってたから
言いづらくて言いづらくて…
でも、つわりもひどくなってきて
黙ってられなくなったので
意を決して報告したら
はじめ、え…
ってなってた 笑

復帰後は、時短勤務を
希望してること伝えたら

フルは無理なの?
と、聞かれた

無理だよ
今で、いっぱいいっぱいなんだから

正直、は???
と、思ったね
そんな言葉でる???
びっくりしたわ

今は違うけど、上司は、子供小さい頃
15時半上がりだったんだよね
だから、あんたは出来たんだよ

育休も、半年しか取らなかったらしいけど
上司の上司が早く戻ってきてくれないとムリ
と、言ったらしいけど
言う事聞く方も聞く方だと思うけど


かなりのパワハラだよね
私、そんなこと言われても
聞かないよ〜
むしろ辞めるわ凝視


そうそう、私、後に辞めるから
時短とるだけとって、辞めるの


だから、代わりがいてくれないと
辞めづらいじゃん?躊躇なく辞めるけど
自分が1番だもん
職場のこと、上司のこと
正直どうなろうと、どうでもいい

もう何年も辞めたかったんだ
ようやく辞める目処がたって
私の心は、ハッピーなのよ〜

黙って辞めるのがかっこいい?
いいえ、一言くらいは言わせてもらいたいよ
私、相当、我慢したんだから