2000年ごろ 

世界の僻地の学校に

文房具などを送ろうと言う運動が

あちこちで 起こったようです

京都のある人が

ネパールに 文房具を

持っていきたいのだが

ということで

20人程でそれぞれ

手分けしてついていきました

費用は各自持ちです

 

現地の学校には

沢山の生徒たちが

出迎えてくれました

 

行った先は

ポカラの山奥の学校です

 

 

ここは 校長室です

そこから後は お得意の

山行です

ポカラの山奥の

山村です

 

 

 

 

 

 

山奥の道で

ウマの背に荷物を載せた人と出会いました

 

 

この辺りから

アンナプルナなどが

見えるらしいのですが

 

この辺りは

カトマンドゥの中心地です

タルバール広場です

 

 

クマリの館です

 

 

トレッキングは

 

一日目 ポカラ ルムレ チャンドラコット

 二日目 チャンドラコット 途中でキャンプ 

三日目 キャンプ地 フェディ ポカラ  

 

いつものことながら

まだ写真技術がまづく

劣っているので

まともな写真があまりありません