潤くん
舞台主演決定、おめでとうございます㊗️

求められてるよね



今日は智くんの舞台の話しを書きたいな



毎回、次のブログ記事
智くんの何について書こうかなぁ…って考えるの

楽しい。

車の中で聴く嵐曲からインスピレーションが湧いて
そこから波及していくことがよくある。





アルバム『HERE WE GO!』のなかの『WOW!!』

ポップで勢いのある曲だけど


私的には

『転世薫風ーテンセイクンプー』のなかで

智くん演じる''風峰薫''が踊りまくる曲


のイメージが強い



時は江戸時代。タイムスリップした薫が

芝居中の舞台上に空から落ちてきて

主人公、風助役のおときを怪我させてしまう。


怪我をしたおときの代役を

イヤイヤながら引き受けることになった薫が

芝居は出来ないけど踊りなら、という感じで


この『WOW!!』の曲で見事に踊って

芝居は大盛り上がり、というシーン。



この

風助になって踊る智くん、すごいよね。



智くん26歳

キレッキレの激しい踊りの若智


この薫って役は踊りが得意な役


そしてそれが、

智くんが踊ってるんじゃなくて、薫が踊ってるんだよね。




ファンになって初めてこの映像を手に入れて観た時、

最後のカーテンコールで出てきてお辞儀をする智くんを観て初めて、「あ、智くんだ」って思ったくらい


そこには''風峰薫''しかいない。





『転世薫風』って

殺陣もあり、踊りもあって盛りだくさんな感じがするけど、パンフレット観てたらきださんがそう言ってるとこがあった。




大野智×武田義晴×工藤潤矢 with きだつよし

シリーズ第三段上演記念、「プー」組座談会



この座談会の冒頭が面白いの。



大野 あの…僕はいいですから、今日はみんないっぱいしゃべってください。

きだ これだ(笑)。

武田 うちの座長は、しゃべらないからねぇ。

大野 まぁ、基本、そうですね。

きだ 舞台に立ってる時がいちばん雄弁なんだよね。

大野 (笑)



ふふふ

智くんらしくて笑っちゃう💕


プーシリーズの出演者皆で、智くんのソロコンサートを観に行ったそうで


きだ 手を変え品を変え、すごかった。今回の『テンセイクンプー』は、そのソロコンサートから、いろいろ拾ったんだよね。ああいう感じができるなら、舞台でこういうこともできるんじゃないかな、っていうふうに。欲張っていろんなことをやってもらってるんで、大変だとは思うけど。


大変。もうね、稽古でやることいっぱいで。




殺陣も踊りもそうだし、白いスーツに動かされる演技がもう本当にすごいんだよね。スーツのボタンをつい押しちゃって、自分の意思とは無関係に体が動いてしまう演技。本当にそんなふうに見えるもの。


『転世薫風』DISC2のインタビューでも、その動きを研究したって言ってたね。





武田 大ちゃんの芝居に対する入り込み方がとてもいいんだよね。客席のウケを狙ってないところが、逆にお客さんに受け入れられてると思う。


きだ 見てるとすごくひたむきな感じがするんだよ。そこに邪心がないから見ていてすがすがしい。




僕の場合、「無我夢中」ってところに行くまでが大変なんですよね。いざその状態に入ってしまえば、後はガーッといけるんだけど。


武田 その「入った」ときの没頭の仕方はすごいよ。


きだ そうそう。そこがズルいの(笑)。普段とは違うものを、舞台の上でガーッと出すから。それを観た人が、「すごかった」って言うわけですよ。そしてその評判を聞いた人が、劇場に押し寄せてくる。





きださんが、


今回の役は自分の信念で動いてるんじゃなくて、他の何かに引っ張られて右往左往してる役。今回それを智くんに初めて託したから、前のプーシリーズ二作とは違う役柄で慣れるまでは大変だと思う、


と言っていて。




2007年『Top Stage (トップステージ)』。


智くん、会場が前二作のグローブ座から大きな青山劇場に変わったことを話してて


やっぱり舞台が大きいぶん、今までよりも大きく、ハッキリとわかりやすく見せるように動かなきゃって意識した。これは相当体力使うだろうなぁ、と。今のいちばんの課題は、殺陣を始めとする、さまざまな動きと、薫の感情を一致させること。動きがあるのはいいんだけど、ただ動いてるわけじゃなくて、なぜそう動くのか、その意味を考えながらやってるから、それが難しい。まだ無心に動ける段階じゃないからね。俺、体は覚えるの早いんだけど、頭が…。どうも内面的なことを理解するまで時間かかっちゃって。でも、ちゃんとひとつひとつ理解して、解決してきたいの。今、自分の中に課題が5コぐらいあってさ。それが、宿題になったりしてるわけだけど。諦めないで、納得するまで考えて、稽古して、乗り越えなきゃね。



ひとつひとつ、乗り越えていく、智くん。

本当に''努力の人''だ。



こういうのを読むと、智くんの入り込みかたがわかるのが嬉しい。だから舞台上にいるのは大野智じゃなくて、役の薫なんだなって思う。そういう…嘘のないお仕事への入り方は、ちゃんと観る側には伝わる。踊りも演技もアートも、智くんのその在り方が、観る人の心を掴んで離さない。



武田さんや、きださんが言う

「客席のウケを狙ってない」

「ひたむきな感じがする。邪心がない」



ひたすら、

自己の内側に向かう在り方が伝わってきた時に

また大好きが溢れる













『転世薫風』といえば2006年。

智くんが自分の進退について考え始めた時期。



2006年春頃、

『黄色い涙』の撮影とかしてるんだけど

その間もずっとフィギュア作ってる、そんな時期。





『FREESTYLE』作品集

2006年、ソロコンで地方まわってる頃にフィギュアの最初を作り始めた。粘土、石膏、樹脂、といろいろ試して。そこから100個作ろう!って。それも、目標の100個を「2006年9月までに作る」と決めて。8月半ばぐらいかな?目標の100個作り終わって。10月くらいにはあの黒いイスを作っていた。



2006年12月『転世薫風』主演。

その舞台の本番中に、ジュリーさんに''個展やりたい’って言ったの。


舞台中にフィギュアの9期生、10期生の粘土をやっていた、と。


やっぱ''個展やりたい''って言った後だから、2回公演の後も作ってたし……なんか面白くなっちゃってたんだよね。時間がない中でも作れるじゃん!って。眠たいけど作る、みたいな(笑)。だからやっぱり9期生の過程は思い出深いね。




あれだけ激しい舞台を1日2回公演やりながら、フィギュア作って。で、作品集の後ろのほうに、作る過程の写真がたくさんあるけど、色をつける前段階のフィギュアの写真の下のコメント。

1〜10期まで、各期は型が1個なの。元の顔は同じだけど、最後は筆で描いていて、同じ型の顔でも表情は全然違うからハマっちゃって。なんか知らないけど100個作ろう、みたいな感じになっちゃった。でも、もう満足。




この

「でも、もう満足。」って言葉が印象的


どんどんハマって

どんどん作り込んで、楽しくて


満足するまでフィギュア作ったんだなぁ…って

なんかそれだけで愛おしくて。




なんかね




2003年の舞台『センゴクプー』で「まだまだ動ける」と思って踊りへの情熱が再燃したと言う智くんが、2006年頃自分の進退について考え始める。


100個のフィギュアを作る、という目標を掲げて目標を達成して、舞台の本番中に「個展をやりたい」とジュリーさんに直談判した智くんの



智くんの、気持ちの奥の深い部分が

なんとなく伝わってくる気がしてる




その、2006年末に個展の直談判をしたあとの

2007年。


『ARASHI AROUND ASIA』をやりながら、あの


ゴールドの顔のオブジェ

タツノオトシゴ

ガマドン


のちに作品としても重要となるものを

この2007年に作ってるんだよね。




そこに


智くんという人のこの時期の''想い''を

想像する。





大好きな彼は

いつも考え方や言葉が一貫してる。


想像でしかないけど


智くんの言葉から智くんを想像してるだけで

智くんという人を感じれて


今日も幸せだなぁと思う



こんな素敵な人を好きになった自分を

褒めてあげよう☺️