おはようございます。
今朝はいいお天気です。
このまま、崩れないかな?
この時期は天気予報がたよりです。
帰りに雨で濡れるのはいやなので。
 
いやはや、昨日、ブログを書いてから、
昼食を遅めにとってから、
なんか調子がくるってきまして、
夕食後に、おなかがなぜか痛くなり、
一気に下りました。
そのあとはケロッと治りましたが、
何がよくなかったのわかりません。
 
では、食事記録です。
 
朝食、457カロリー。
テイクアウトのマフィンはブルーチーズ入りでした。
 
 
 
昼食、肉まんひとつだけ。
テイクアウトのです。
酢だけかけていただきました。
 
 
 
間食、808カロリー。
ザッハトルテと頂き物の桃のジュレ。
あと、夕食前におなかがすいて
ポテチ一袋食べました。
これが良くなかったのかもしれません。
 
 
夕食、707カロリー。
テイクアウトのオイルサーディンのいわし。
人参とにんにくの酢漬けもついていました。
きゅうりと玉ねぎの酢漬けとポテトサラダ。
ごはんは炊き立て、作り置きの味噌汁。
 
このあと、おなかが痛くなった。
自分の作った玉ねぎの酢漬けが酸味が増していて、
ちょっとまずくなっていた。
酢があまり得意じゃないのですね。
オイルサーディンも酢漬けだったし・・・。
酢は、疲労回復効果もあるのですが、
どうも苦手なんですね。
ちょっと胃に堪えたのかもしれません。
 
総計2134カロリー、+730カロリー超過。
体重65.3キロ、体脂肪49%
あすけん健康度は、43点。
PFCバランスは、タンパク質のみ適正。
脂質52グラム、炭水化物27グラムオーバー。
脂質が多かったです。
 
食費
食材1,467円
 
累計12,701円/11,518円
1,183円の赤字。
むむむ、なかなかしんどいです。
 
ポケカラで、今井美樹さんの
『pride』を歌ったのですけどね。
何かしら?いつもより知らない人から
コメントがたくさん来て、
「プロの人ですか?」
ですと???
ちょっと嬉しかったです。
 

 

まだ若い頃なので、歌い方が蒼いですね。

ご視聴宜しくお願いいたします。

 

ワクチン若い人まで打ち始めました。

まだ、今から子供を産んでいく人たちに打つなんて・・・。

女性は特に打たない方がよい。

あと、数年たって、なぜ子供ができないなのだろうと

悩むことになる気がします。

少し前にあった子宮がんワクチンのことを思い出してほしい。

今、子宮がんワクチンを積極的に打つ人は

ほとんどいません。

必ず数%は、体を壊す人が出てきたからですよね。

今回だって同じことが起きています。

 

ほんと、やめてほしい。

どうしてこんなに、日本人は、前に習えなのか?

疑問を持たないのか?

みんなが打つから、私もみたいな

何も考えない同調する風潮が高すぎる。

みんなと同じでないと安心できないみたいな・・・。

あえて言います。

打たない選択もあるのです。

 

はっきり言って馬鹿すぎます。

 

もう、この国は終わっています。

たぶん、日本民族はそのうち消えるでしょう。

私に子供がいたら、絶対打たせない。

感染対策をしっかりすれば、ならないかもしれないのに。

やはり、自然の摂理にかなうものはないと思います。

若い人たちには未来があります。

自己免疫力があれば、若い人たちは

そんなに恐れることはありません。

打たなくてもいいのです。

 

若い人が感染を広げて、高齢者にうつすと言いますが、

ワクチンを打っても、コロナにはなる人はなるのです。

緊急事態宣言になってもふらふら旅行や飲食店に出かける

高齢者の人だってたくさんいると思いますよ。

そんな人たちのために、若者の未来を潰す必要はないと思います。

(もちろん、すべての高齢者の人とは言いませんよ。)

 

実際、今、コロナが広がっている世界の地域、

たとえばインドでもワクチン接種が始まってからのほうが

感染が爆発的に広がっていると感じています。

日本がまだ、これくらいで済んでいるのは

ワクチンが進んでないからだと思います。

これは、私の主観的感想なのですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

はい、時間になりましたのでこの辺で。

 

今日からまた仕事、繁忙期になります。

頑張ります!

 

じゃ、またね❣

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村