おはようございます。

今日は月末、日曜日ですが仕事です。

 

今日はまず、いつも読ませて戴ているブロガーさんのブログから。

リブログのリブログになりますけれど。

ほんと、いつも考えさせれるブログを見つけてリブログされているので

忙しい私としては助かっています。

自分では見つけられないのですもの。

 

私も、今回のコロナで色々なことを考えさせられています。

世の中の色々なことで、摩訶不思議なことも

そこまで、言葉は悪いのですがひねくれてとらなくてもと

思っていたこともありますが、

コロナのワクチンだけは、なんとなく気持ち悪いのですね。

 

二つのブログを紹介されていますが、

是非、読んで頂きたいのです。

ワクチンを打つと必ず、体の中で変化が起きてきます。

コロナにしても、自然に免疫ができた方がいいような気がします。

元気な人は、何も体の変化は起きない。

いや、起きていても、感じていないだけで

ゆっくりとじわじわとと知らない間に本来の寿命を縮める方向に

いっているとしたらどうなんでしょう?

私みたいに、花粉症などアレルギーをもっていたりとか

敏感な人ほど、ショック症状が出るのではないか?と思ったりします。

 

このコロナ騒動は、ほんとうに隣のC国の陰謀ではないかと。

製薬会社の利権も関わっているのではないか?

などなどです。

私の妹も、医療従事の現場にいますが、

ワクチンは打ちたくないと言っています。

とても怖いと・・・。

あまりにもワクチンができるのが早すぎる。

まってましたとばかりに。

以前、子宮がんのワクチンを打ったら、

副作用で、動けなくなった女の子が出て、

それ以降、ワクチン接種は進まなくなりました。

ワクチンって、怖いのです。

 

でもワクチンを打たないと、社会的にどうなのかという

方向に持って行かれたりするかもしれません。

差別されたり、それこそ昔でいう非国民みたいな感じ。

今の世界的なパンデミックは、実は細菌兵器による

第三次世界大戦なのかもです。

 

電磁波による体への被害も、実は密かに怖いです。

私も最近、スマホにしてから、

携帯電話で話が長くなると、頭が痛くなることが多いので、

家で話すとき、特に長くなりそうなときは、

スピーカーにして耳から離しています。

前のガラケーの時は、そんなことはありませんでした。

 

男性は胸ポケットなどに携帯を持っている人

多いですけど、なるべく心臓から離しておいたほうが

いいなと思います。
私のお客様で、携帯電話などがあるとそれだけで

頭が痛くなる方がいます。

ご訪問するときは、クルマの中に携帯など電子機器はすべて

おいていきます。

最近、外に出ると、頭が痛くなると言われていました。

5Gの電磁波も、じわじわと人間の脳を破壊しているのだそうです。

携帯電話はなるべく5Gにするのは遅らせたいと思います。

 

前置き、長くなりました。
是非、読んでみて下さいね。

 

では食事記録です。

朝食、377カロリー。

昼食、785カロリー。

お客様からお誘いがあり、豪華なランチになりました。

 

夕食、381カロリー。

少なめにいたしました。

煮豚ですが、レンジにかけて油はかなり溶けだしカットしました。

 

間食、コーヒー、二杯、オレンジピール、あられで157カロリー。

 

総計1700カロリー、+292カロリー超過。

体重67.2キロ、体脂肪48%

あすけん健康度は57点。

PFCバランスは、タンパク質1グラム、脂質7グラム、炭水化物0グラム???

オーバーだそうです。

 

食費はですね。

ランチはお客様が奢って下さいました。

それで、午後疲れてカフェで休憩したコーヒー代だけで済みました。

 

カフェ代 230円

 

累計4,321円/6,000円

黒字です。

 

 

 

 

今日のポケカラは、松田聖子ちゃんの

『花一色』

映画「野菊の墓」の主題歌でした。

悲しい映画でしたが、この曲はとても耳に残っていて、

せつなくて好きでした。

よく見るとマイナーなんですが、あったのですよ。

 

この曲も聴いて下さってありがとうございました。

私の中で、もし「北斗の拳」の主題歌を作ったらどんなかな~と

20代の頃に思って作った曲でしたが、

物語が世紀末ということで、大変な時代に生き抜いていくという点と

今のこのコロナ禍の時代で、漫画と現実の世界とでも

なんとなく通ずるものがある。

でも、どんな時代でも人を愛せる、愛していけることができるのは

素晴らしいことなだという思いももって作った曲でした。

 

昨日、イベントの商材を写真にとって好きそうだけど

来場できないお客様に向けて、LINEでご紹介したりして、

販売したり、

唯一、一人来て下さった方に、カレの機転で販売することができ、

なんとか1月の売上予算をプラスマイナス0で達成できました。

仕事って本当に、チームワーク、一人の力ではなく、

取引先の方々の応援あってだと思います。

営業していると、つい、私がすごいからだと勘違いし、

錯覚を起こしそうになる人が多いのですけど、

私は、いつもみんなのおかげだと思うようにしています。

 

今日も少しでもオンできたらいいな。

頑張ります。

 

じゃ、またね❣

 

追伸 ブログの中で、御礼嬉しかったです。

    いつも楽しく読ませて頂いています。

    私と縁とゆかりがある土地で頑張られていくみたいなので

    応援してしています。かえって気遣いさせてしまったかもですが

    有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村