おはようございます。

今日は雲っています。

ここ数日は、いいお天気で過ごしやすくて

良かったです。

 

つい、こないだも書きましたが、

日本郵便の契約社員の方々のいろいろな正社員の格差が

今度は違法だと最高裁は認めました。

良かったなと思うのですが、

なんとなく大きな金銭が絡む、退職金やボーナス支給は認めず、

休みとか小規模な手当だけは認めて、

少しだけは進歩ですけど、まだまだかなと思っています。

小手先で、世間の目をごまかしているような気もしています。

何もかも同じにしてしまうと、

正社員と契約社員の違いって何なの?ってなるからかしら?

だから、みんな正社員でいいじゃないか、フルタイムで働く人々はと

思っています。

ほんと人件費だけの問題なんだろうな。

これまで、非正規雇用をすることで

人件費が低くて、生産性が上がるうまみを企業が知ってしまった。

今更、元に戻せない。

贅沢な生活をしてきて、年金になるから

暮らしを小さく、質素につつましくしていくのが

ほんとうに難しい私と同じだなとちょっと、タイプは違うけど、

似たようなものかもしれないと思ったりします。

甘い汁を吸うと、なかなか元に戻るのは難しいのかな?

 

昨日は一人で回る日だったので、

ちょっと気が楽でした。

ママのお店も割と暇だったので、ちょっとお話しました。

話はちいママ子のことでした。

ママとママのお母さまは、お客様でもあるので

カレのことや、ちいママ子、キムタクくんのことも良く知っています。

 

ちいママ子がカレを追いかけて、普段ではありえないわがままで

関東に自腹で転勤していったこと。

ここまでは、ある意味、ちいママ子の愛の行動力はすごいということに

なっていました。

誰から見ても、カレを追いかけて行ったのだ。

もしかしたら、カレが呼び寄せるように入れ知恵をしたのではないか?

という話も出ていました。

(内心、私はヤキモキしていましたが・・・)

 

しかし、今回ちいママ子がわずか半年で、

帰ってきたことで、おそらく、ちいママ子の一方的な賭けで

行けばなんとかなるだろうと思っていたけど

何もなく、本人もよくわかって帰ってきたのだろうという憶測ですが

そういうことだろうと言う話になりました。

 

カフェでいろいろなお客様を見てきたママの、

特に男女のことは、すごい洞察力なのですが

「ちいママ子さんは、確かに美人なんだけど、

 あの方は品がないのよね。

 私の母は、美人で気が利く人だと絶賛していたけど

 私はそう思ってなかったわ。

 なんとなくわかるのよね。

 ああいうやたら世話をやきたがる、ベタベタの人は重たいのよね。

 奥さんタイプじゃない。奥さんになる人はもっとさらっとしていないとね。

 ああいう女性が家に帰っても、家にいたら

 男の人は疲れるし、家に帰りたくなくなると思うのよね。」

 

そういうものなのか?

ちいママ子はとにかく、会社ではカレの秘書のように

常に隣で仕事をしていた。

とても甲斐甲斐しくだ。

ホテルイベントのときはカレだけのためにおにぎりを握ってきて

食べさせていた。

これは、周りの人からしたらあからさまだよな。

やるんなら、みなさんでどうぞと、たくさん握ってきて

カレにも食べてもらうという方がカレも気が楽だったろうなと思う。

 

よくわからないけど、結婚向きと愛人向き女の違いなのか?

何かでそういう男女の仲になってしまうと

男は火遊びのつもりでも、

たぶん、一番手を出してしまうとやっかいな女なのだそうです。

50過ぎまで一人暮らしも経験がない女もかなり

厄介なのだとか・・・。

 

ふんふん、と思いながら聞いていましたが、、

私もヘタすれば、ちいママ子と同じ人種なのかもしれないと思いました。

尽くしすぎると、男は面倒臭くなるし、

逆につけあがり、重いと思ってくる。

ちょっと、距離間があるほうがいいのかもしれないなあと。

 

カレは私といると

気が楽だといつも言っていたし、

他の人にも言っていたらしい。

仕事的にも、車で隣に一日のっていても

気が楽で疲れないと言っていたそうだ。

内勤現場に戻ると、ちいママ子がいつもいた。

カレの休みとちいママ子の休みはいつも同じ日になっていたそう。

これを見て、まわりは付き合っているからだと

当時はうわさが立ったけど、

カレと休みを合わせておけば、

カレが出勤のときはちいママ子も出勤になる。

いつも一緒にいられるからと、ちいママ子がそうしたのでは

ないのかな?と今、思えばそう思う。

 

年上の世話焼き女房は、ただのうっとしい女なのかもしれない。

もっと、若くて20代そこそこならまた違っていたのでしょうが・・・。

何歳になっても、よくわからない男心。

 

私が毎日、カレに電話したりLINEを送っていたら

うんざりされていたかもしれない。

私も忙しく、適当なのがよいのかな?

正直、カレのことなどすっかり忘れている瞬間もある。

それはそれで問題かもしれませんが・・・。

 

はい、時間がなくなりましたので食事記録に行きます。

朝食、404カロリー。

米粉パンにオリーブオイルにはまっています。

 

昼食、513カロリー。

ピーマン肉詰めランチ。

 

夕食、オクラの肉巻きとわかめと豆腐の味噌汁。

ご飯がないので、おにぎりと稲荷はテイクアウト。

624カロリー。

 

間食、コーヒーゼリー、夕食後にバターケーキと薄めのコーヒー。

281カロリー。

 

総計1822カロリー、適正内。

体重67.3キロ、体脂肪42%

あすけん健康度は76点。

 

 

PFCバランスです。

 

 

今日も聴いて頂けると嬉しいです。

 

今日、もう一日頑張ったらお休みです。

頑張ルンバ!(古~)

 

じゃ、またね❣

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村