お早うございます。

 

今朝は休みですけど6時に起きました。

昨日、窓を少し開けて、

エアコンも扇風機もなしで寝ることができました。

台風が近づいてきているからでしょう。

季節は急激に秋になりつつありますね。

 

短大時代の友人、Cさんからのお誘いで

今日は午後は地元の楽団のコンサートに行きます。

最初は嬉しかったのですが、ちょっと今となると

面倒なのが本音です。(ごめんなさい)

あ~あ、台風への備えの準備をしようと思っていたのですが

これは午前中しか動けません。

ブログはさっさと片付けて、動かないと。

 

今回の台風は、直撃でなくとも

大雨で浸水とか土砂災害もあります。

あと、電気が停電するとほんと困るよなと思いました。

災害に備えましょうと言いながら、何もできていない自分に唖然としています。

 

うちはマンションなので、建物的には大丈夫だと思っています。

昨日、ハザードマップの最新のものを見てみたら

マンションの前に小さな、幅5メートルくらいの川があります。

マンションの敷地内は、そうでもないのですが

この小さな川のせいで浸水地帯になっていました。

あ~あ、3階以上を買えばよかったのですが、

2階か7階しかもう買えなかったで、安い2階を買いましたけど、

もしかしたら、東日本地震のような18メートルの津波が来たら

アウトです。

海からは多少離れていますからそれはないけど

大雨が降って川が氾濫したら、ぎりぎり浸水するかしないかくらいですね。

上の階にいるお友達のところに避難させてもらうしかないですね。

家財はもうアウトになるでしょう。

 

電気とガスですが、ガス主体のマンションなので

ライフラインが止まると、復旧は電気の方が圧倒的に早いのだそうです。

うちはガス給湯器ですし、キッチンもガスです。

電磁調理器が、好きではないのでガスでいいのですけど、

電気の方が先に復旧するとなると、問題は別です。

 

おふろに入れないのでからだ拭きシートがあるといいそうで。。。

 

 

あと、マンションだとトイレを流すと、大変なことになるそう。

簡易トイレも家族人数分×一週間分用意したほうがいいそう。

 

 

 

歯も磨けないので口の中をきれいにするもの。

 

 

私はガスに頼った生活なので以外にもってない。

電気ケトルもひとつはあったほうがよい。

あくまでもガスが使えず、電気のみ復給したときは電気ケトルがあれば

カップラーメンは食べれる。

 

 

水道が使えなかったら、飲み水はペットボトルで、

一人一日2リットル×一週間分で7本、家族がいる人は人数分、

あればいいそうだけど、意外にラップがあると、

食器にラップして食事すると洗わなくていいので重宝するそう。

 

 

停電になって真っ暗、懐中電灯、昔ながらのろうそくもあればだけど、

最近はこんなものがあるそう。

乾電池も買い置きがいりますね。

 

白熱電球のような光からキャンドルのような温かみのある光まで調節ができる、

安全で長い時間もつ、光源になります。

単1電池3本仕様で30時間使用可。

これ、私もほしいです。

 

フリーズドライのカレーやレトルト食品を多少、買い置きしておいたほうがいいですね。

カレーやぱぱっとライスなど。

 

 

しかし、今、ネットで頼んでも、

宅配業者さんも命がけになりそうだから、

台風近場の人は、買いに行く。

遠方の人はまだ間に合うし、今のうちに被害がなくても

揃えておくのがいいかもですね。

 

特に使いすてトイレとか、とても重要かと思います。

 

お金も現金で、最低2万円、できれば1000札と小銭で用意しておきましょう。

何かあってもキャッシュカードでお金が下せないことも想定されます。

 

使い捨ての紙パンツ、生理用品、

あと意外に、高齢者向けの紙おむつが非常時には役立つのかもしれません。

 

 

 

 

おりものシートなど私は時々使うのですが、

下着が汚れにくくなるのであるといいかもですね。

 

 

あ~、ほんと大変です。

買い物に行かなくちゃ!

 

お金もどこかで両替しておかなくては・・・。

コンビニも休みになるかもしれない。

アイスクリームを買っても電気止まったら

溶けてしまうなあ・・・。

 

皆さまも備えて下さいね。

 

では、食事記録です。

朝食、頂きもののミートパンを食べました。

483カロリー。

昼食、いまや高級魚になったサンマがありました。

すごく美味しかったわ~。

652カロリー。

 

非常用で買ってきたラーメンをひとつ食べてしまいました。

インスタントではなく、地元で有名なラーメン屋さんの

半生タイプのね。

久々、食べたら美味しかったです。

非常時だと、お肉や卵や、もやしなどは入れられないでしょうね。

やっぱりカップヌードル買っておこう。。。

592カロリー。

 

間食は今日も大暴れ。

アイスクリーム、3個(;^_^A アセアセ・・・

ポテチ袋半分。

496カロリー。

 

総計2223カロリー、+578カロリー超過。

体重67.2キロ、体脂肪43%

あすけん健康度は41点。

 

冒頭はシャインマスカット、清水の舞台から飛び降りて買いました。

ちょっとすっぱい、ピオーネの方が好きかもね。

 

 

 

 

YouTube是非、ご視聴下さい。

 

人気ブロガーさんが、ドビュッシーの「月の光」が一番好きなピアノ曲だと書かれていました。

実は私も、ドビュッシーの「月の光」を中学生のとき、初めて聴いて

こんな美しい曲があるのかと、衝撃を受けて今でも大好きなピアノ曲だったので

なんか共通点があって嬉しく思いました。

ピアノピースで楽譜も買って、挑戦しましたが

中盤の流れるような旋律が早すぎて指がついて行かず、

プロとはすごいなと自分のピアノの才能に諦めがついたのですけどね。

 

 

この方のYouTubeもよく見ます。

手の動きが見えるので、こうやって弾けばいいのだとちょっと再挑戦したくなりますが、

たぶん、無理でしょう。

 

今日は午後から音楽会、行ってきます。

やはり、オーケストラを聴くのは、心が躍りますね。

面倒くさいと言っておきながら(笑)

芸術で頑張っている人を応援したいのです。

 

じゃ、またね❣

 

にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

226

 

 

 

 

226

 

 

236

 

 

 

 

245