お早うございます。

 

ああ、昨日も暑うございました。

午後、4時過ぎ、車内の外気温計は40度を超えていました。

もう、ほんと仕事になりません。

まあ、仕方ないかもね。

 

ただお一人のお客様が

「まあ、この暑い中、よく頑張られますね。

 あなたが続けて下さって来て下さるから、

 助かっていますよ。」

と、言って下さいました。

 

正直、今の会社は面倒くさいことが多々ある。

歯茎が骨隆起するほど、

たぶん、私はストレスなのかもしれない。

でも、少数であっても私を頼りにして下さる

お客様がいて下さる。

だから、頑張れるのかなと思う。

 

いつも読ませて頂いている

女性ブロガーさんが、会社でナンバー2の立場に

昇進されたという記事を見て、

とても嬉しかった。

元気が出た。

 

やはり長く頑張られたからなあと思う。

女性が社会で認められて昇進するのは、

昔よりも、良くなったとはいえ、

大変なことだと身をもってわかっている。

 

男社会という壁ももちろんあるけれど、

私は女性自身にもまだまだ問題があるのだと

思っている。

それは歴史的に、女は男を支えてこそ

価値があるという価値観に囚われてきた。

仕事は、女性はあくまでも補助的な

アシスト業務でいいし、

出世しなくてもいい。

責任ある立場になるのは、大変だから

別に昇進はしたくない。

それは男の仕事だし、女がする仕事ではない。

でもお金は生活のため欲しいから、

働きます。

女だからそれで良いのですという価値感で

仕事している女性の方が、まだまだ多いと思う。

実は能力は高いのに、

敢えて昇進試験を受けない女性達を

何人も見てきた。

もったい無いなあと思った。

結婚している、子育てがある、

いや、独身だったとしても、

お金は欲しいけど、責任ある仕事はしたくない。

女だから、いいでしょ?と

絶対、昇進試験を受けずに定年まで働かれた女性もいた。

しんどいのはいやだし、女だからこれでよい。

みたいな感じなのかな?

女であるが故の甘さがあるなあと。

 

 

でも、それが当たり前で、美徳みたいに

男社会によって歴史的に長年、刷り込まれて

来たんだと思う。

自分の殻を破ることを、女性は恐れる心理がある。

 

なんか重い話になりましたが、

お金だけでは変えられない

仕事の生きがいとか、楽しさがあるので

頑張ってほしいなと。

女であっても、仕事の生きがいや楽しさを味わっても良い。

やはり、頑張っている人が好き❣️

 

では、食事記録です。

 

朝食、551カロリー。

 

昼食、515カロリー。

ローストビーフが美味しかった。

やはり肉も食べないと持ちません。

 

夕食、昨日の焼きそばにご飯という

ダブル炭水化物の食事になった。

551カロリー。

 

間食、いつも行くパン屋さんの外で

ソフトクリームを食べた。

アンパンも食べた。

家に帰ってアイスクリームも2つ食べた。

暑さで、脳がバカになってきてるかもね。

551カロリー。

 

総計2251カロリー、+606カロリー。

体重67.2キロ、体脂肪46%。

あすけん健康度は47点。

 

 

53回視聴ありがとうございました。

 

 

 

 

引き続き宜しくお願いいたします。

 

今日は仕事ですが、一日中、会議や研修です。

ちょっとホッとします。

 

休憩に寄ったカフェテラス。

なせか真ん中にキョエちゃんが。。。

でも、暑かった💦

 

では、今日も頑張っていってきます。

 

じゃ、またね❣️

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

226

 

 

236

 

 

 

 

245