どうもシラー






今日は、New テーブルが来たので


京子の人生いろいろ!!日記 -ipodfile.jpg





気分が良い



京子の人生いろいろ!!日記 





外人妻

おっさんことキョーコですシラー



今日は、アーちゃんさんからのコメントのお返事を





させて頂きたいと思っています♪




なかなか、コメント返しが出来なくてすみませんしょぼん




ヘルニア・・・




私も腰痛もちなので、気持ちよく分かりますしょぼん



京子の人生いろいろ!!日記 




で、ヘルニアに良い体操なんですが音譜






まず、腰痛にはいろいろあります(涙)


ヘルニアだったり、ただの腰痛だったり・・・




腰痛で悩んでる方は多いと思いますしょぼん





椎間板ヘルニアの原因は『運動不足』『ストレッチ不足=筋肉がちがち』などが大きな理由なんです。

そこで、毎日でも少しでもいいので簡単なストレッチで筋肉の強化と筋肉の柔軟性をしっかり身につけて腰痛に強い身体を作りましょう♪

この腰痛ストレッチは散歩同様に『継続的』に続けることで効果が出てきます。

デスク仕事の合間や、夜寝る前などに、少しでも良いので続けてみてください♪



皆さんに出来る体操なので、



よかったら、やってみてくださぃ♪



京子の人生いろいろ!!日記 


●腰と背中を伸ばす体操

イスに浅く腰かけ、股を開き背を伸ばして、息を深く吸い込む、息を吐きながらゆっくりと、頭が両足の間に入るぐらいに上半身を曲げ3つ数えてゆっくりと上半身を戻す。


●上半身前面と腰、背中を伸ばす体操

イスに深く腰掛け、背筋、両腕、肘を十分に伸ばす。息を吸いながら上半身をゆっくり後ろに反らしていく。息を止めて3つ数えたら、息を吐きながら元の姿勢に戻す。


●腰と太ももの裏を伸ばす体操

イスに具格腰かけ、左ひざを両手で抱え胸につけるくらいまで、引き上げる。3つ数えたら膝を下す。右足も同様


●腰の筋肉(背中側)を伸ばす体操

仰向けになり、両手を頭の後ろで組み、右膝を曲げそのまま下半身を左側にゆっくりひねる。右膝を床につけるつもりで、腰の筋肉を伸ばすようにそのまま数秒静止し、ゆっくり元に戻し右膝を伸ばす。左足も同様


●背筋を伸ばす体操

仰向けになって、お腹に力を入れ、両手で両膝を思い切り抱え込み、約1分保つ。息を吐きながらゆっくりと膝を伸ばす。


足から首まで体の前・後面を伸ばす体操

両足を伸ばして座り、手の指先を足の先に届かせるつもりで、ゆっくりと上半身を前に倒していく。3つ数えて元に戻す。



京子の人生いろいろ!!日記 

では、皆様


明日も素敵な一日になりますように♪