どうもシラー





夜中になるとゴキブリ叫びのように



京子の人生いろいろ!!日記 






動きだす






外人妻の

おっさんことキョーコですシラー






まぁ、日向でのんびりLife送ってますけど



京子の人生いろいろ!!日記 -未設定








なにか???








まぁ、もともと動いてないと行けない奴なので







何かと毎日やってますがにひひ







夜中の豆知識お月様



読書が若さのヒケツ!?



京子の人生いろいろ!!日記 

読書は知識を深め、感情を豊かにする効果があるといわれていますが、実はそれだけではありません。東北大学の川島隆太教授によると、読書は脳全体を刺激するため、痴呆や脳の老化防止に効果があるそうです。

中でも、『前頭前野』と呼ばれる部分が、特に刺激を受けていることが明らかとなりました。

前頭前野とは、人間の思考や言語、筋肉の働き、記憶力や感情をつかさどる『脳の司令塔』として働く重要な場所!!!

そこが刺激をうけることで、『視覚・記憶力・判断力』が一度に活用され、脳の活性化に繋がるので、



いつまでも元気に過ごすことが期待できるようです♪

声に出して読めば効果倍増
『音読』は、視覚や判断力に加え、「口と耳」を使うため、脳細胞はより刺激を受け、
黙読以上の効果があると言われています。そのほか、「感想文を書く」、「本の内容
を人に話す」ことなども脳の活性化につながるそうです。


あま~いコーヒーが読書の効率を上げる!
本を読んでいる間に寝てしまうという方も多いのではないでしょうか?そんなとき
には
砂糖入りのコーヒーがオススメです。コーヒーには眠気予防だけでなく、脳を
活性化させる働きがあります。

●カフェインが脳に働き、記憶力や計算能力を高める

●香りが脳の血流量を増やし、脳を活発にする

●脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖(砂糖)の摂取により、思考能力や集中力がアップする



京子の人生いろいろ!!日記 


当たり前に飲んでいるコーヒーですが、脳へのさまざまな効果を意識して飲めば、
本の内容もより頭に残るかもしれませんね。とはいっても、カブ飲みや砂糖の入れ
すぎには注意しましょう。




今日も少し賢くなったので、寝るとしますか♪♪


では星



京子の人生いろいろ!!日記