こんばんは。


実家へ行ってきました。


帰ってきた時は、行かなければ良かったと心が乱れましたが、今は落ち着いています。


母は肺癌からの骨転移みたいで、ステージ4でした。


3か所転移しているそうです。


私自身はショックとかはなく、複雑な気持ちです。


自分のハッキリとした気持ちが見えてきません。


私の体調の事を聞かれ、持病の悪化や精神状態の不安定を話しました。


「痩せたらどうか」みたいなニュアンスの事を言われました。


今痩せている最中だし、正直薬太りもあるので、一朝一夕には健康的な体型にはなれないのに。


既に4kg痩せていて、最近また1kg痩せたのだけど……見た目が劇的に変わる訳では無いので、まだまだ太っていて不健康に見えるのです。


とは言え、努力しているとも知らずデリケートな事を指摘するのはどうなのか。


ま、私の親(言ったのは母)だから、仕方ないと思うしかないのかな。


母の病気を過剰に気遣う素振りも、白々しいし、冷静に聞いてました。


余命は?とか、デリケートな事な触れず、治療はしんどいよねと、寄り添う発言もしました。


が、何故か帰宅したら行かなければ良かったと、発狂しそうな嵐のような気持ちに苛まれ、苦しみました。


ようやく落ち着いて、なんとか夕飯の支度が出来そうです。


どうしても、希死念慮が出てきて、辛いですが……まだ抑えられる程度なのできっと大丈夫。


私たちが帰った後、多分私たちの事を批難しているだろうと、感じられて……腹立たしさも少しあります。


顔を見せるだけマシだと思って欲しいです。


これから、入院や闘病生活がある訳ですが、何をすれば良いか、よく考えなければなりません。


父だけでは手が回らないだろう事もあるだろうし、女手が必要な時もあるかもしれません。


昔の様に、付きっきりで看護する事は出来ない世の中なので、負担はそれ程大きくは無いかもしれないけど……。


あぁ、気分が悪い。


最悪です。