こんにちは。


昨日、友人と通話したのですが……珍しく私は不愉快になりました。


LINEの方で、実家と母の事情は話してありました。


ただ、その話はLINE内で一旦終わっていました。


通話開始から、


友達「骨の癌かー」


私「………………」


友達「しおんちゃんは、情に絆されやすいから心配だわー」


私「……………………」


そこで察してもいいのに、まだ何か言おうとしてので、遮るように


私「そういう話なら、話したくないな」


と低い声で言いました。


何も言わずに切っても良かったのですが、今後の関係に支障が出ると思い、ギリギリ理性で言葉を発しました。


私が不愉快で怒る事は、今まで彼女との間では一度もなかったので、少し間があって、


友達「オーケー」


と言って話題を変えて通話を続けてきました。


謝罪等はありませんでした。


センシティブな話なのに、開口一番、軽い感じで話題にしてこられたのは、正直かなり不愉快で、信じて事情を話したのに、裏切られた感じでした。


何故LINEで話したか、親の問題で悩んでいる時、距離を置くよう話をしてくれたからでした。


いつしか、彼女の中では軽い話題に変わったのか、上記のやり取りになりました。


話題にするにしても、もっと言い方と言うものがあると思うのです。


情に絆されやすくて心配って、何が心配なのか。


心配してる風な口調では無かったです。


なんでも分かってると言う態度にも取れました。


本当に不愉快でした。