こんばんは。


気持ちがザワついて落ち着かない状態です。


鬱と躁の間隔が短いのは、寝る前に飲んでるレスリンのせいかもしれないと言われました。


トラゾドンとも言います。


弱い抗うつ剤ですが、眠気が出るので入眠剤代わりに出ることが多いです。


3錠飲んでいたのですが、1錠になりました。


寝れるのかな?


アップダウンが激しいのは、脳も体も疲れるものです。


先月リーマスの血中濃度の検査は、適正濃度でした。


少ないとしたらラモトリギン(ラミクタール)らしいのですが、非常に飲みづらい。


変な甘さがあって、口に入れた瞬間から溶けだし、オエっとなります。


粒も凄く小さくて、扱い辛いです。


増やせば鬱が緩和されるのかもしれないけど、絶対ではないし。


増やすなら、オブラートを買おうかな?


錠剤にオブラートなんて、聞かないけどね。


あー、何がしたいのか分からないのに、何かしたい、何かしなきゃって気持ちで苦しいです。


夫は夜勤なので、話す相手もいないし。


おヘソのケロイドは、注射が効いて今回で一旦終了となりました。


2年前に耳のケロイドを手術して、放射線当てたところが、再度ケロイドになってしまっているので、今度からは耳に注射となりました。


ケロイド、活発な時は無性に痒かったり、チクチク痛くなったりします。


色も真っ赤だったり、赤紫だったり。


そして何より不自然に皮膚が盛り上がってます。


耳は圧迫出来ない箇所なので、大きくなるとボールみたいになります。


私は1度手術してるので、突起みたいになってます。


耳の注射も中々痛かった(笑)。


ケロイドの中に、余計な血管が走ってしまうと、結構出血してしまいます。


おヘソも耳も細かい血管が出来てしまっていたので、注射するだけで、患部が見えなくなる程出血してしまいます。


都度拭き取りながら、注射してもらいました。


寝ようかな……寝た方がいいのかな。


寝れるのかな。