こんにちは。


今頃疲れが出てきました。


直ぐ横になってしまいます。


寒いせいもありますが、なにかする事が億劫で仕方ありません。


パソコンとプリンターの設置をしてしまいたいのに、だるいなぁと思ってしまいます。


やだなぁと言う気持ちもあります。


一人暮らしした家の事、街のこと…思い出したくないみたいで、ふと思い出されるとイライラしてきます。


両親が絡んでいるからかも知れません。


関西へ戻ってから、まだ両親とは顔を合わせていません。


母からLINEは来ますが、実家へ顔を出すのは億劫だし、怖いです。


布団を返して欲しいと言われているので、どのみち行かなくてはならないけど。


早く済ませたい気持ちはありますが、足踏み中。


祖母に知られたくないらしいので、出来れば祖母がデイケアで不在の時がいいみたいです。


弟が休職中で、ずっと実家にいるので行きたくないのもあります。


あーモヤモヤ。


やな気持ち。


何も考えずにずっとボーッとしていたい。


考えるのは、夕飯の事ぐらいにしたい所です。


ダメだ。


頓服が効いてくるまで、モヤモヤと闘うしかない。


モヤモヤの奥に、希死念慮も少し。


不思議だな希死念慮って、なんで生まれて来て苦しくさせるんだろう?


ない時もあるのに。


どこから来るんだろう?


こんな事まで考えるから、脳がいつまでも疲れているんだろうな。


主治医に会いたい気もしなくはないけど…。


先生は、共感してくれて適切なアドバイスや、先生なりの見解を言ってくれて、自分でも気付かなかった事に気付けて、楽になれるんですよね。


あれ?日本語が変だな。


とは言え、遠いし、先生は今日は外来には出てないし、午後からは飛び入りは受け付けてないので、どうする事も出来ませんが。


夫と何もしないで、他愛ない話をして、ゆっくり過ごしていたい。


出かけるのも、荷解き頑張るのも億劫です。


全てのやる気が、底をついてるのかな?


ウダウダ言ってても仕方ないので、頓服が効いて来たらパソコンの設置から頑張ります。