先ほど会員メール会員さん及びやり取りした方を中心に配信したものです。

一部略しますことどうかお許しください。

 

+++

皆さまへ


京都NICU親と子の会~おへそクラブ~とい☆ちんことです。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さっそくですが標記の件でお知らせです。
以前、オール京都で考えた、『京都版親子健康手帳』 そして、『きょうとすくすくブック』に関連して、

3月20日知事への表敬訪問をいたしましたが、


そちらが『府民だより』今月号に掲載されました。


ワタシは予定稿を拝見し、その後バタバタと過ごしていまして昨夜遅くに帰宅したこともあり、まだ確認まで辿り着いていませんが、今日府民だよりを手にされた方はよければご確認ください。

(見たよーという連絡大歓迎です!)


これをきっかけに、自分たちの日常を営みながら、どう動いたらいいかなーとここのところ思案しています。

少しでも、子育てをされている、これからされるご家族のためや、家庭事情により異なれど、自分の生活プラス、誰かのケアをされている方も多くいらっしゃる現状も鑑み、私たちの出来ることは何だろう?ということも。

(略)

 

今月は以前お伝えしていた会場がおさえられたら、また5月29日のように開催をできればと考えています。

この6月は(略)のため、どこまでできるかわからないですが、

 

少しでも皆さんやまだ見ぬ子育てをされている、これからされるご家族と繋がることで、

一緒に歩むことができるよう考えられたらと願っています。

ここからバタバタなのですが、また時間を作ることができましたら、できうる限り補足いたしますね。
(出来なかったらごめんなさい。)


いつもありがとうございます。

とい☆ちん