2018春は苫米地イズム流入が止まらない。

思考ノート術と苫米地式コーチング読みました!
間違いなく何かを突破できる感満載。
あとは四の五の言わずに実践だな。と。
ここで、本を読まない方に苫米地動画



動画どうですか!
私はこの感じが凄くキライで(笑)
煙をぼふーって出した所で動画止めて見るのを止めてしまう訳ですよ。

今までの人生で培った自分なりの判断(ただの好き嫌い)が止めてしまう。
判断とは
革パンとかロン毛とか横文字多様、 横柄そうな態度。こういう人は胡散臭い。
と決めつけ、胡散臭い人の話なんか聞いてられないと聞かない。
盲点でした。

仕方ない、使用がない、前例がない。できない。無理。
この言葉全部に、本当に?をつけたら話は変わってくっから!
と思わせてくれる苫米地イズム。
セルフコーチングと思考ノート術で飛べる気がするけど、まだ実践してない。
流石の腰の重さ。
マイコンフォートゾーンで怠惰。