第2回イラスト実践講座 きょんここ所感 | きょんここのイラストスタンド

きょんここのイラストスタンド

ポストカード、バースデーカレンダーはじめ、きょんここオリジナルイラストで、いろんな楽しみを味わってください!イラストのサービスステーション目指します!

イラストレーターきょんここですきょんここ

 

16日に開催した、第2回イラスト実践講座の私の感想を書きます^^

 

 

思い返せば第1回にも共通していたのですが下矢印

 

★携帯を使っていない

特に絵しりとりなんですが、どなたも携帯で画像検索をされていませんでした。

私も使ってはいけないとは言っていないのですが、それぞれの頭の中でイメージして自由に描いていらっしゃるので、やっぱりみんな描けるのだと嬉しくなりました。

 

★それぞれの工夫

今日の自分を描くというワークをしました。

この日皆さん色でいうとシンプルなお洋服だったにもかかわらず、アイテムを足したりオーラを塗ったりハートで飾ったりと各々が素敵に仕上げてくださいました。

 

★みんなが夢をシェアしていた

最後のワークでハガキに夢を描くということをしています。

人前で描くのが苦手な人もいるのではと、単体でも何でもいいので思ったものを描いてくださいとお話しているのですが

 

皆さんが好きなように楽しく描いていて、

最後に描いたものをしっかり具体的にシェアされているお姿が本当に素敵でした。

きっと叶いますね♪どうぞ見えるところに飾ってくださいね。

 

一番時間を取っているので、この時にそれぞれがどう描いたらいいかを私なりにお伝えしています。

でもほとんど皆さんの描きたい様にお好きに描いていらっしゃるんです^^

 

人には優先順位があるので、興味がなければ絵を描くこともないと思います。

家にアートを飾らなくても困らないし、

絵を描く機会がなくても実際困らないのです。

 

ただ、絵なんて…というところから参加したことで、その後絵を描かないとしても何かが開かれる可能性はあると思いました。

 

講座の話を出していない所で「絵心ないから絶対絵は描けない」と言い切っていた方を最近お見掛けし、もったいないって思いました。

カラオケで私は絶対歌わない、ともおっしゃってました・笑

あ、やりたくないややりたいの裏返しってどこかで聞きましたが…どうですかね。

 

 

少しでも心にひっかかるのであれば、きょんここのこういう講座にご興味が湧いたのであれば、気に留めて頂けたら嬉しいです^^

 

また次回が決まりましたらご案内いたします。

素敵な機会を頂き、ありがとうございました!!

 

Special Thanks:Rala corporation株式会社

 

581/1000

お問い合わせはこちらからピンクハート

 

にほんブログ村 イラストブログ 挿絵へ にほんブログ村 イラストブログへ

upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa

全10種類はこちらから見れます!!下矢印

LINEコインの購入方法&プレゼントの方法はこちらから★

きょんここ<似顔絵描きます!!

カフェなどのメニューイラストもどうぞ!
ほか、絵仕事大募集!イラストご入り用の方、ぜひぜひ下の方の「ご連絡」をクリックしてお申込みくださいね^^★金額に関してはホームページの料金表をご覧ください★

upaきょんここホームページupa

 CHEER SMILE