大学の時、
隣の市の図書館の
伝記コーナーで借りた
永井隆さんの伝記のご本の口絵の
永井さんがロザリオを持って
お祈りをしていらっしゃる写真を見て、
永井さんがカトリック教徒であったことが
実感できました得意げ


 永井さんがカトリック教徒であったことは、

「この子を残して」

にも書かれていたので一応知っていましたが汗


 地元の市立図書館
千葉県立中央図書館の
児童資料室で
永井さんの娘さんの
筒井茅乃さんの著書

「娘よ、ここが長崎です」

も読みましたニコニコ

 茅乃さんは
お兄さんの誠一(まこと)さんと一緒に
小さいながら
白血病で寝たきりだった
お父さんの世話をしたり、
当時は珍しかった
パイナップルの果汁を
お父さんにあげたりしていましたしょぼん

 一方、永井さんは
お子さんたちに

「本をよく読む子に
ならなくては
いけないよ。」

と言い聞かせていましたかお

 永井さんは
自分が遠くないうちに
幼い子を残して
死ぬことを知って
言ったのでしょうぐすん