じしん。 | きょんのにっき

きょんのにっき

のんびり気ままに書こうかな

今日の地震は凄かったビックリマーク

大学の新館7Fにいて、なんかフラフラするなぁって思ったら地震やったあせる

先生に言われるまで気づかんかった汗

大したことないやろなぁって思ってたらそうやなかったビックリマーク

震源はまさかの東北ビックリマークビックリマーク

掃除も一時ストップして保健室で先生方と3年生でテレビ見てビックリショック!

うちのゼミの先生の親族は東京に居る人が多いらしく連絡が中々つかなかったみたいですが、ご無事でなによりDASH!

交通機関等は機能してないようで、大変そうでしたあせる


南海地震が来てもこんな風になるんかなぁって話してました。

学校における安全管理はしっかりと行わなければいけないなぁと養教目線で思いましたひらめき電球

一番大切なのは児童生徒と教職員の生命を守ること、そして誰一人として怪我をせずに避難すること、重大な教員の職務ですひらめき電球

自然災害は予測できないから事前準備が大切ですパー

緊急時の対応はマニュアルと訓練を徹底しておかなければいけないなぁと思いました。

いつくるかわからない南海地震。

徳島は河川が多く橋も多いので混乱するでしょう。

海沿いは津波の被害もあるでしょう。

当然、状況によっては緊急車両が通行できなくなり、各地域における対応を求められることもあります。

地域全体で連携した防災対策も必要になるんじゃないかなぁと感じた地震でしたビックリマーク

今回はちょっと真面目なblogでしたDASH!