ふくもと 節子です。

はじめましての方はこちら

 

先日、父の80歳のお祝いをしました。

 

【傘寿】さんじゅ

 

と言うんですね。

初めて知りました~

 

 

以前はわたしにとって父は

 

一緒にいるのが、

イヤでたまらなかった存在でした。

 

 

一言でも「こうしなよ!」と言われるだけで、

 

 

怒りがこみ上げてきて

涙が出てしまうくらい

 

 

父に対してわだかまりがありました。

 

子供が不登校になった時も父は

息子を受け入れられないような状態でした。

 

 

今回は父がいつも通り話す内容の定番!

 

「あいつはおかしい!」

「オレは言ってやったよ!」

 

などの自分は正しい発言~

 

 

 

 

過去とは違う、こういう特徴の人って感じに聞こえました。

 

そんな自分に変わっていることが

うれしくなります。

 

 

そんな父も

 

「誕生日なんか祝ってもらったこと

 なかったから、本当にありがとう。」

 

と喜んでいました。

 

 

実家の家族って近いからこそ、

 

・お互いわかってほしい

 

・こんなにガマンしてるのに

 

・親だったらもっとこうするべきでしょ

 

・大切な存在で自分を犠牲にしてしまったり

 

 

関係が苦しくなってしまうことが、

ありますよね。

 

できることなら実家の家族と苦しい関係より

 

少しでも楽な関係になれたらいいですよね。

 

 

 

わたしは父や姉と自然と関係が

楽になっていった大きな理由の一つは

 

 

 

ほど良い距離感ができたことです。

 

 

これやろうとするとなかなか難しいはず。

 

何十年と続いてきたお互い不快な

その関係性が変わるってすごいことですよね。

 

 

でも自分が変わったら

 

その関係性も変わってしまったんです。

 

 

是非体験してもらいたいです。♡

 

 

 ふくもと節子 LINE公式 

 

『9割の人が見落とす!

簡単にしあわせになれる秘訣』

 

まじかるクラウンプレゼント中です。まじかるクラウン

 

プレゼントご希望の方は

 

ラインご登録後

 

『本当のしあわせへ向かう』

 

メッセージして下さいね。

 

 

「今」どれだけ不安でも
ダメな私と思っていても大丈夫!

自分の「こうしたい」がわかり

自分の好きな世界をいっこずつ
選んで、拡げていける小さなコツ
配信しています。
  ↓
友だち追加