今日は、地元・東京都国分寺市とNPOマルイスが行う連続講座・こくぶんじカレッジ(こくカレ)の説明会でした!



こくカレとはざっくり言うと、国分寺で楽しいことをしたい人や仲間とワイワイ何かに取り組みたい人がやりたいことをする。それをサポートする場。


もっとざっくり言うと、市民活動を盛り上げる場です。


キャッチフレーズの「まちを自分ごとにする」にはいろんな想いが込められています。



わかりやすく言うと、


まちの公共施設や空間等のまちにあるものを使い倒してまちを楽しむ″まちづかい″になろう!


そうすれば、まち自体がもっと身近になるでしょ?


それに、まちづかいが増えればまち自体も育つでしょ、もっと楽しくより良いまちになるでしょ!


という感じです。


私も2022年に受講しました。修了後は事務局スタッフとして講義の司会進行や受講生のサポート、説明会の係などを行っています。


私自身こくカレに参加して知り合いも活動の幅も広がりました。どれもまちでいろんな遊びをしている感覚なんです。別に誰かの何かのために地域活動をしているわけではない!


今日の会場はミーツ国分寺(駅直結商業施設)の5階にあるセミナールーム。







3回に分けて説明を行いました。

今日はこれまでの説明会で一番参加人数が多い日でした!


昨年のプロジェクトの一部↓







説明会ではこくカレがなぜ生まれたのか、どんなことをするのかや、こくカレ中の活動内容などをスタッフや卒業生が話しました。


昨年のこくカレ生は勢いがあって、受講中から積極的にイベントを実施しているチームが多かったです。


だからといって、イベントをたくさんしなきゃいけないわけではありません。やりたいことの内容によっては実施するまでに時間がかかりますし。


私が参加している堆肥をつくるチーム「まちのタイヒ」は、こくカレ修了後に本格始動しましたから!



また、参加するうえでやる気が必要とかは一切ありません。「なんか地域でやってみたい」、「楽しいことしたい」などでOK!最初からやりたいことが明確になっている人もいればそうでない人もいます。


ちょっとした興味があればいいんです!

参加前の気持ちの度合いとかは関係なし。

参加するだけで自分の何かが変わる。

それがこくカレの良いところです!



・国分寺に住んでいる人

・勤務地が国分寺の人

・国分寺が好きな人

・国分寺に何かしら関わりがある人

・国分寺市民ではないけど国分寺が好きな人

・地域活動に興味がある人


などが参加しています。

私も「なんか楽しいことしたいなー!」と思って参加しました。本当に軽い気持ちからです(笑)。

でも今は国分寺にズブズブ(笑)。



説明会は6/15(土)、21(金)、22(土)にもあります。


詳細はこちらを↓



また、現在こくカレのSNSで卒業生のインタビューをひとり3回に分けて発信しています。「こくカレに参加したきっかけ」、「こくカレで得たもの」、「国分寺のまちについて」を語っていただいています。


気になる方は見てみてください!


Facebook

https://m.facebook.com/kokucolle/


Instagram