image

 

第1回目から3回目までは、ライターになるには

 

 

・とにかく文章を書くこととその大切さ

・記事の種類

・文章の構成

 

についてご説明してきました。

 

 

読み手がいることを意識してひたすらに書き、自分に合うジャンルを見つける。

書くことが自分の生活の習慣になったら、今度は文章の構成を意識して、さらに読みやすさを意識する。

 

まずはとにかく書いていきましょう!

 

 

 

さて、第4回目の本日は、よりライターとして必要なことをお伝えします。

ご紹介するのは「ライターで必要な心構え」です。

 

ライターとしてお金をいただく上で必要な心構えは2つあります。

それは「期日管理」と「レスポンス」です。

 

 

それぞれ見ていきましょう。

 

 

 

1. 期日管理

 

どんな仕事でも締め切りはありますが、ライターはとにかく納期遵守!

締め切りに間に合わないと、媒体のスケジュールも遅れてしまいます。

 

納品した記事は、そのまま使われるのではなく、必ず編集が入ります。これはWEBメディアでも紙媒体でもどちらにも言えることです。

 

 

WEBメディアの場合、執筆の依頼がきたら納品は基本的に1週間後(5営業日後)、早いと3営業日後になります。遅いところでは2週間(10営業日後)など、媒体によってさまざまです。

 

 

紙媒体は発行までの期間によって決まります。

余裕がある場合と、そうでない場合があります。

 

週刊誌だと、3営業日後という鬼のようなスケジュールも!(知人から聞きました)

当たり前ですが、WEBよりも締め切りは厳しいです。

 

 

なぜなら印刷するから!

 

 

文章が入って、デザイナーさんが誌面のデザインを整えて、全体を見て何回もチェックするのです。

 

WEBよりも媒体制作の工数が多いので、少しでもずれると全体が崩れたり、

遅れた場合、印刷会社への費用が余計にかかってしまいます。

 

ですので、紙の場合は締め切りは本当に厳しいです。

 

 

兎にも角にも、期日管理は媒体全てのスケジュールに影響しますので、必ず守りましょう。

 

 

 

2. レスポンス

 

ライターはレスポンス命です!

 

 

仕事の依頼、修正指示(差し戻し)、進捗確認等は、基本メールやチャットアプリでのやり取りします。

 

専属ライターで編集部に行くことが多い場合もありますが、基本はメールやチャットアプリでの連絡が多いです。 

 

 

特に外注ライターの場合、あまり顔を合わせることがないのでレスポンスは命。

どんな連絡でも迅速に返すようにしましょう。

 

 

 

ライターとしてやっていくなら、上記2つを徹底しないといけません。

ライターに限らず社会人として当たり前のことですが、ライターの場合は特にこの2つを意識して取り組んでほしいです。

 

 

 

ということで本日はここまで!

 

 

第5回へ続きまーす!

 

 

 

 

 

 

■ご提供メニュー
ライティング
プロフィール(自己紹介)、商品・サービス紹介など
詳細はこちら

●ライティング
人物取材(インタビュー)やWEBコラム、商品紹介を承っています。
詳細はこちら

●ディレクション
フリーペーパーやWEB記事の編集ディレクションを行っています。
詳細はこちら

ライター ディレクター 阿部恭子 ホームページ

右→(ピンク)お問い合わせ