12/28から休暇に入りました☺️☺️



晦日も忙しかった

お飾りに掃除に仕込みに

てんてこ舞い!






仕事帰りに花に癒される


自然と花に惹かれるわ〜


歳取った証拠やんチューチューチュー




12/29に特養へお迎えに行って🏥病院へ


今回、義母は特養から「ふらつきが見られる」と連絡があり、丁度冬休みと帰省した娘達👧👩に同行してもらう


久々の孫対面👵

喜ぶかと思いきや顔を覚えていなかった💦

半年振りだものね

其々忙しいから私だけが月2、3回会ってたけど時々私の名前が出てこないからね



孫も半年会わないと幼い頃の顔しか出てこないのかな?🧒👶

あんなに会いたがっていたのにね!


話してると段々、繋がってきて楽しそう🎶

良かった良かった




そして物忘れ外来の診察👨‍⚕️

先生から「ふらつきがあるならお薬やめましょう!認知症は進んでるし薬の効果も見られないし、

もう薬は飲まなくても同じでしょう」

と言われる

えっそーなの?

益々、何も分からなくてなっていくの?と思わず思ってしまった



更に「本人の利益から考えるとやめた方が‥」

と言われる


安全面を考えろって事なのね


複雑だけど承諾する




益々、コンタクト取れなくなっていくのね

少し鼻がツンとする


先生の問いかけに

「元気で幸せです」と義母は答える


娘達も淡々と受け止めて

私が今、後日に泣いてる(T . T)


あんなに強気で分からんちんで明るかった

義母が少女の様だった😭


同じく年老いていくのを私に学ばせて

娘達にも教えてくれてる

綺麗事じゃなくて繋がっていくって

こういう事なんだね



内科の先生👨‍⚕️の診察でふらつきを伝えたら

年明け、検査入りました

血栓の可能性もあるらしい



今回、義母の脚は血栓なのか弱っているのか薬のせいなのか、かなりフラついてたガーンガーン

次は車椅子使いたい!

大人しく乗ってくれるだろうか?

立ち上がりがフラつくのでひとりでは危険!

年明け私が対応してるうちに立ち上がったらどーする?と考えてたら

娘達が冬休みだからと年明け早々だから同行してくれる!って有難い!感謝!


なら車椅子使ってみよう


昼頃から出掛けて帰宅は5時半!

婆ちゃんニコニコして帰って行った

良かった!

娘達よ!長丁場の半日!お疲れ様☺️☺️


本当に有難う❣️


あっ写真撮るの忘れてしまった💦

この次、皆で撮ろうね





感謝の気持ちを込めて

ジンギスカンを食べに行きました☺️☺️☺️