【読書】ひろゆき 僕が親ならこう育てるね | 私の王子様 〜開成ママの独り言〜

私の王子様 〜開成ママの独り言〜

息子の育児日記&主婦のお出かけ日記。

公文→サピα1→中学受験し、開成、聖光、渋幕を含め全勝。

こんにちは!今日は読書のお話です。


ひろゆきの『僕が親ならこう育てるね』を読んでみました。



ひろゆきは言わずと知れたネット掲示板「2ちゃんねる」の管理人ですが、YouTubeにはひろゆきの名言や論破王として人を論破する切り抜きがよく落ちてて、わたしはあまりYouTubeは見ない為(子供はめちゃくちゃみてます)、私の中での彼のイメージは、論破するのが好きな人、もしくはITに強い人というイメージでした。


ただ、息子が中1の頃、反抗期に入り、友達間でひろゆきのセリフブームが来たらしく、何か親と会話するたび、反対意見を述べる際にはあおるように

『それってあなたの感想ですよね。』

『何かそういうデータとかあるんですか?』

とやたらと、ひろゆきの真似ばかりして、とても不快でした。。。笑

そんな事もあり、私の中でひろゆきへの苦手意識が芽生えました😅


なお、現在は反抗期は終わり、ひろゆきの真似はいつの間にかしなくなり、今では普通に会話できてます。笑


そして、最近、abema TVで『世界の果てに東出、ひろゆき置いてきた』を見てたら、普段行く事のない海外生活の様子が面白かったり、ひろゆきの人となりも見れて、苦手意識がだいぶ薄まり、いろんな経験をしてる人なんだな、と思っていた所、こちらの書籍を他のブロガーさんが紹介していたので、気になって読んでみました。


本を読んでみると、ひろゆきは視野も広く、思ったより、常識的だし、ちゃんとした人でした。(失礼!)


私の中では論破王なひろゆきしか知らなかったので、凄い理屈っぽいイメージでしたが、だいぶ印象変わりました。


ひろゆきは現在、フランスに住んでいて、番組でも私生活でも、いろんな国に行ったり、住んでいるだけあり、海外事情にも詳しくて、本の中でも外国と日本の子育ての違い、大学の違い、留年や飛び級について、海外と国内の大学の学費の違いに触れたり、本職である、インターネットに関する質問(小学生の子供にインターネットをやらせるかどうか)や、子供にゲームや漫画を読ませるか、など教育についても色々語っています。


ひろゆきは現在48歳で、結婚はしているけれど、子供はいなく、本人は都立高校から、中央大学に進学しています。そして、大学卒業年度ににネット掲示板の2ちゃんねるを開設し、その後、売却した為、2ちゃんねるは5ちゃんねると名前が変わりました。

さらにその後、英語圏最大の掲示板4chanの管理人をしつつ(この本で初めてこんな掲示板があるのだと知りました)、現在は何社かの会社役員をやっており、それとは別に無償で子供向けの教育機関向け冊子の『インターネットとの向き合い方』などの原稿や学校向けの講演やオンラインイベントなんかにも協力しており、養護施設の未来ある子供達がITの波に乗り遅れないためにと、個人的に500万円分のPCを寄付したりもしている立派な人でした。


本を読んで、北アメリカの大学の費用は日本に比べると異様に高いけど、ヨーロッパ全体やロシアの大学は日本よりも全然安くて、ほぼ無料みたいな値段であると知れてよかったですし、(北欧(フィンランドとかノルウェーあたり)の学費が安いのは前から知っていたけど、フランスやイギリス、ドイツやイタリア辺りのヨーロッパ全体でも、大学費用がそんな安いとは知りませんでした。


海外に出ていくだろう未来ある子供達には、英語教育やPCスキルはもちろん、これからの時代は宗教授業などもしていかないと、海外の人たちと交流するとき、相手の根底にある考え方や相手にとっての失礼な振る舞いなどがわからないので、海外の人とのコミニケーションに困ることになるとも書いてありました。

確かに、子供には三大宗教の中身くらいは知っておいてほしいなと思いました。


日本人は無宗教の人が多いけど、海外ではほとんどの人が何らかの宗教に入ってるので、特定の宗教を持たない人というのは

🟰何も神の教えを持たない

🟰倫理観や道徳心が欠如したヤバい奴

って思われたりするんだって。

ヒョエー😱

外国では日本のように道徳の授業がなくて、それが宗教や聖書の授業だったりするからかな。


だから、ひろゆきは仏教徒じゃないけど海外の人に宗教について聞かれたら、「仏教徒」って言ってるそうな。説明が大変だから。


これは海外在住の知り合いも似たような事を言っていました。

その子も、毎回、新しい友達ができるたびに「宗教は何?」といきなり初対面で当たり前に聞かれるので、その度に無宗教と説明すると、かなり質問責めにされたり、厄介な事になり困るそうです。

最近では、「一つ一つの物に宿る神を信じている」っていう、よくわからない説明をしてる、と言っていました。笑


例えるなら、米粒の神様とかトイレの神様みたいな感じで、今、目の前にある物に感謝し、食事はありがたくいただき、物を大切にしてるから、とりあえず、そんなニュアンスが伝わればいいなと思い、そう説明してるんだそう。

何かしら説明がないと、単に宗教なしと言っても、「え?どういう事?」「本当に何も信じてないの?」「じゃあ、なにを指標にしているの?」「食べ物とか、なにか制限はある?ない?」と周りは不安になり、根掘り葉掘りとにかく聞かれて、なかなか納得しないんだそうな。


日本人は無宗教が当たり前だし、それでも物の善悪や人の気持ちなど、親や、学校の道徳や国語の授業で教わるので、道徳心のある人が大半だけど、そういうのは海外の人からすると、なかなか理解できず、食べ物でも、おこないでも、どういう事がその人にとってのNGで、どういう事はOKか?が、他人から見るとザックリとも分からない為、常識はあるのかな?と疑われたり、相手へのマナーが分かりずらい為、どう接していいか困惑するし、食事に誘いたくても、何がOKで何がNGかが、よくわからない為、質問攻めでよく確認する必要が出てくるらしい。なるほどねえ。




そして、本の内容に戻るけど、最近では、世の中には『UD書体』という、ユニバーサルデザインのフォントが誕生し、文字認識が不得意であったり、文字を見ていると頭が痛くなる子供でも読みやすいフォントが作られているというのも、この本で初めて知りました。


しかし、現状、教科書や学校教育では、まだあまり使われてないらしい。

本には発達障害などへの配慮についても書かれていて、子供はいないけど、ひろゆきは見識が広いなと思いました。ちなみにUD書体は弱視の人や高齢者にも読みやすいようです。


どんなフォントなのかというとこんな感じのフォントです。確かにUD書体の方が数字とか濁点とか見やすい!



他にもいろんな事が書いてあり、勉強になりました。

ひろゆき、マジであなどれない!!😆


あまりUDフォント対応している書籍が少ない中、これから子供に辞書を与えるなら、三省堂の辞書は、UD書体で全て書かれている為、子供にとってストレスなく読みやすいのでおすすめです。


【小学生向き】



ペンギンの表紙で可愛らしい、小学生向けの漢字辞典と国語辞典のセット


【中学生〜一般向け】




イベントバナー

今日はポイント4倍デー❣️まずはエントリー‼️

イベントバナー

 

『PR』

今なら半額!!突然の災害にも備えあれば憂いなし。


冷感接触ワンピは、透けないのに、すぐ乾くし、涼しくてヘビロテ✨それなのに今なら1190円引き?!

ってマジですか!?


秋も使えるスタイルが良く見える半袖ニット!


ピアスの穴なくても使える、このイヤーカフがとても可愛い。クーポン使えば30%オフ❤️



ヴィトンのトートバッグ❤️

スーパーセールでいつもよりめっちゃ割引されてる👀


優秀児はみんな聞いてた、中学受験、高校受験に役立つシチダのCDたち。子供には、小さな頃から文字より音で入れてあげると、あとが楽です。



国語は模試や過去問の時も、毎回これを見て親子で振り返りました


砂糖不使用のドライマンゴー!


お買い物にヘビロテしてる使えるバック!


最高に気持ち良い睡眠にいざなってくれる、ハグモッチ。これに横たわるだけで、のび太の如く、すぐ爆睡します。マジで2個目が欲しい。


お気に入りの商品はブロガーズショップと私のルームにまとめています。