東大文化祭「駒場祭」(折り紙) | 私の王子様

私の王子様

息子の育児日記&主婦のお出かけ日記。

公文→サピα1→中学受験し、開成、聖光、渋幕を含め全勝。

現在は反抗期真っ盛り。

今週は家族で東京大学の文化祭(駒場祭)に行ってきました。またまた息子の趣味の折り紙目的です。

東京大学(駒場校舎)には初めて入りました。
こないだ行った筑駒文化祭と同じ駅でした。
中は結構広かったです。

今回も一直線に折り紙サークル(オリスト)の展示へ。


ガブリエル

全体

恐竜

戦闘機は初めて見ましたが、どうやらオリジナル作品のよう。東大の折り紙サークルは誰かが考えた難しい作品を作るというよりは、自分で考えて作ったオリジナル作品が多かったです。

このドラゴンもオリジナル

美しい

神谷さんのガルーダ

ドラゴン

ポケモンのボスコドラでオリジナル作品。ポケモンが好きな息子が感動してました。

こちらもポケモンのクロバット。オリジナル。

こっちはツムツム。
作り方は後ろの本に載っているようです。

おやゆび姫

雷神

シャコの裏と表。こちらもオリジナル。


オリストはとにかく、オリジナル作品が素晴らしかったです。自分で考えてあんなに複雑な作品を作れるとは、さすが東大。