人工呼吸器のモードにも種類が
あるらしく 私のは 自分の呼吸に
合わせて空気が送られるモード。

自分がハァハァしてると
1分間の呼吸回数が多くなり
眠ってると 少なくなる。

送られる空気量と実際に吸える空気量は
違います。

調子がいいと たくさん吸えて
痰が溜まってると あまり吸えなくて
その量が規定を下回ると
アラームが鳴ります。

呼吸器から送られる量は
2年近く 同じままできたのに
最近 息苦しく感じることが
増えてきた

呼吸器のモニターを
見てると 数値は悪くない

サチュレーションも98~99ある

でも脈が 85~100くらい

脈拍が原因かな…

往診の先生に聞いたら
数値とは 関連がないから
自分の感覚で 苦しい時は
サブモードを使えばいいって

考え込んだり 心配しなくて いいって
感じだった

先生がそう言うなら大丈夫!
って 手放しで思えないけど…

サブモードでも追い付かなくなれば
送る空気の量を 増やすことも
できるしって

でもなー
肺が固くなったのかなー?

最近 朝5:30頃 息苦しくて
目が覚めることあるし

なんて気をもんでたら
その後 吸える空気量も
減ってきた

やっぱり ひとつステップが
上がったんだろうな…
 
しかたないか
手はあるんだから
よしとするしかない(^^)