こんばんは照れ


 

ブログから離れていた間の長男のことについて

記録しておきたいと思います照れ


 

タコタコタコ



昔でいうアスペルガータイプの長男。

知的な部分はとても高いので、普通級でスタートしました。

 


1年生の時も2年生の今も、個人懇談などでは

「問題ありません。とても積極的に授業に参加しています。グループ活動もリーダーシップを発揮してみんなを引っ張っています」

という先生のお言葉照れ

 


でも授業ではない場面、

休み時間などは仲のいい友達はいなくて、

なかなか集団の中に入れなかったり、

イジられていやな思いをしたり。

 


1年生の時は、集団登校の近所の上級生から物をを取られて隠されたり、

2年生の最近は、クラスのやんちゃな男の子から嫌なことを言われたり髪の毛を引っ張られたり…

 悲しい悲しい



最近はもう休み時間は図書室の住人となり、読書の世界に没頭しているようです。

(図書室でよく弟と出会うそう…兄弟そろってボッチ疑惑泣き笑い

 


成績もよく、運動もそこそこ出来て、手先が器用なので図工なども賞状をいただいたり、

表面上とても順調な学校生活と思いきや…

 (親バカフィルター常設してますキメてる)



実際のところ、、、難しいですね。

 


今のところ登校しぶりなく、

学校楽しいと言って(あれ、最近言わないかも…)元気に毎日通ってますが。

 


友達がいないというのは、もう少しして思春期に入るころ、どんな風な影響があるのだろうとドキドキします。

 



タコタコタコ

 



そんな長男が、ダイレクトメールで届いた日能研の全国テストに興味を示し、

受けたい!というので6月に初めて受験してみました。

 


そしたらそのテストの内容が面白い!!また受けたい!!

とやる気満々で

 


11月にも全国テストを受験しました。

テストが終わるや否や「もう一回解いていい?」と興奮気味。

いや、ママはそれよりお昼食べたい…泣き笑い


(保護者はテストが終わるまで別室待機だったのですが、その時にどこのランチ行くか検索しまくっていた私泣き笑い

 


11月のテストも成績よく、ざっくり5000人中100位くらいでした。算数なんて1問ミスだけびっくり


そもそも小2で日能研の全国テストを受けようとする学習意欲の高い母集団の中でのこの順位はすごいよなぁって思います。(親バカフィルター常設w)

 


療育の基本がその子の凸凹の凸を伸ばすのであれば、

この子の凸は確実にこの知的好奇心なんだと思う。

 


そして長男の希望で体験教室→冬期講習と受講して、

1月の全国テストをまた受けてw

2月から入塾することになりました。

 


冬期講習初日の感想

「すごいよ!授業中めっちゃしゃべれるの!!」って目をキラキラさせながら嬉しそうに話してくれました。

 


学校の授業では、求められる答えが一通りだったり、ちょっと捻った回答をすると嫌がられたり…

だんだん挙手することも減ったようなので、

 


問題に対して

あーでもない、こーでもないと、自分の意見を自由に発言して、人の意見を聞いて、

そういう授業がとても楽しかったようです。

 


楽しそうに生き生きしている息子を見るのは母としてもすごく嬉しいニコニコ飛び出すハート


 

日能研の予科教室に追加して、別の教室で行っているG講座というのにも入れることになったので、月1回ですが、そちらも楽しみな様子🎶



学校では仲のよい友達はいないけど、

もしかしたら日能研なら、気の合う友達ができるんじゃないかと…母としてはそちらの期待もしつつ。


何より色んなことに興味持って、

挑戦して、

少しのことではへこたれない長男がすごく、ぐっと成長したように感じるし、頼もしい照れ


去年も今年も、

母としては胸の痛むことも多かったし、

その度に学校とも連携してやってきたけれど。。

とりあえず今はひと山ふた山さん山くらい乗り越えて、

穏やかな日々に本当に感謝ですお願い



⬇⬇

こぎん刺しにハマって、

いろんな物作ってくれた♡

袋は、ちゃんと裏表に袋縫い?なんていうんだけ。

末っ子の誕生日プレゼントなんだ🎶

って優しい兄貴ですニコニコ飛び出すハート