都内で、小4の女の子と3歳の男の子を育てているワーママ(フルタイム正社員)です。小4はSAPIXとピアノ、3歳はEQWELに通っています。

 

6月マンスリーの結果がおもわしくなかったので、

家庭学習のコンテンツや計画を主導している私としては、ただただ反省反省・・・アセアセ

 

 

特に、算数理科は、受験云々関係なく、

このままだと大人になって本当にマズイと思うので、

(理科はともかく算数。きっと将来エクセルできない・・・)

今までの自分を全否定するぐらいの勢いで勉強方法を見直すことにしました!

 

 

色々と考えたあげく、ポイントとなるのは下記要素かな、と。

 

・結論、どの科目もインプットとアウトプットのバランスが大事

(当たり前といえば当たり前…)

 

・その前提で、うちのうさぎはアウトプットが全体的に足りていなかった

 

・子ども目線に立った学習方法を考案していたつもりだけど、まだまだ足りなかった

 (特に理科社会はもっともっとハードルを下げないといけないと悟る)

 

 

と、いうところで、科目別にはこんな感じで見直しました!

 

 

 鉛筆算数:問題を解く量を増やそう(もちろん娘の様子を見ながら・・・算数は苦手意識大!)

 

 鉛筆国語:言葉ナビ/漢字/品詞系を結構落としている&記述式問題ができていないのでそこの対策

 

 鉛筆社会:もっと楽しく!動画を見たり、日常会話で話題にする等、日常生活との絡みを意識!

 

 鉛筆理科:もはやSAPIXに電話相談ww

 

 

 

SAPIXへの電話相談スマホはこれで2回目。

前回は算数の家庭学習方法を相談、

今回は理科の家庭学習方法を相談。

 

普段親との絡みが少ないSAPIXなので、

電話相談とか本当に勇気がいる仕事なのだけど、

実際電話してみるとめちゃくちゃ親切にアドバイスしてくれます!
今回も、理科の家庭学習のどこがよろしくないか、改善すべきかを懇切丁寧に教えてくれました!

なので、理科は教えて頂いた方法でしばらく試してみようと思います。

 

と、言うことで、SAPIXへの電話相談はオススメですキラキラキラキラ