そうです

関西ドッグダンス大会

来週と迫りました(笑)


 TODAY'S
 
おほほほほ


と、とりあえず今日は笑って過ごします(笑)


仕方ないよね

時は止まらない

ぺこぱの漫才みたいに

時を戻そう

とは行かないので

でもこの漫才好き


来週の大会まで

やれる事を頑張ります



自主トレ仲間も熱心で

大会前に最終チェックやら確認やらで

ダンス練習をする事にしました


ハンドラーの姿勢は大切だからね

パートナー犬の動きは上出来なだけに

ハンドラーの姿勢を良くしてドッグダンス全体の印象を良くしたい


目指すのはそこだから


あとね

ハンドラーの姿勢が良くなると犬の動きもますます良くなるし

迷わなくなるのが見ていて分かります

ハンドラー(ママ)の指示が伝わりやすくなるみたい


元々パートナー犬はママと一緒に何かする事に喜びを感じてやってくれているので

ずっとママに注目してて

ママの指示を理解したその瞬間の

任せて!

と言う反応もとても可愛くて素早いのです


そう言うことをみんなで自主トレしながら高め合っていくことはとても楽しい作業です



ついでに宣伝下矢印下矢印下矢印


ハンドラーダンス   自主トレ仲間募集中


ダンス経験無しの方 大歓迎

費用は無料です(ここ大切)


いきなりダンスではなく

  • 立ち方
  • 歩き方
  • バランスの取り方
  • バランス移動の仕方
  • 視線を置く場所
基本的な事を重視してやっています

それだけで姿勢が良くなり
犬にも伝わります

 

自宅での日々の練習もするかしないかで差がつきます(笑)

やり方は簡単なので

直接お会いできない方も大丈夫

動画を送ります

自宅で密かに練習してください(笑)


今まで不安を抱えてドッグダンスしていた方も背中伸ばして胸張って顔を上げて踊れるようになります



アドバイスをしたいと思った原動力は


もっと楽しく踊ってほしい

ドッグダンスって簡単で楽しいよって広めたい

と言う思いだけです

  • 何となく上手く踊れなくて
  • 思ったように犬に伝わらない
  • 衣装や音楽が分からない
等々ありますよね
ドッグダンスの為にわざわざダンスを習う必要はありません
お好きな方はおすすめしますが
ダンス経験者にちょっとアドバイスがもらえたら解消します

その場を作りたいだけ


アドバイスする母ちゃんは


クラシックバレエ経験者で

ドッグダンス歴15年


数々の栄光は全く無いけど

ここ笑うところ

ダンスのアドバイスやバレエ経験から衣装や小道具の相談ものれます

ちょっとした飾りなら手作りしよー


ダンスパートナー】

  • 初代 聡南(15歳没)
  • 2代目 はっちゃん12歳ほぼ引退状態
  • 3代目 LaLa6歳   現役ビギナー
  • 4代目 しんのすけ2歳 現役超絶ビギナー    


とそこそこの経験あり(笑)

そんな母ちゃんと自主トレしませんか?