ディズニーランドの春、37th ANNIVERSARY | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡

「イースター」と「ハロウィン」
私はディズニーによって、その言葉をより知ったと記憶してます。



2010年に始まったイースターイベント「ディズニー・イースターワンダーランド」
このイースターパレードの曲は、今でも大好きラブラブ
春らしくてウキウキしてきます♪



夢と魔法の王国は、たまごだらけとなって、大人でも童心に帰ることができました。

2010年は、ブログは書いていなかったので、写真だけ残ってます。
娘たちとインしてた頃。



そして、2014年、新しいイースターのパレードとして、「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」が始まりました。





このパレードの曲、今も私の中では、春パレードNo. 1な曲です音譜



このとき、プラザのフォトスポットには、

たまごたちと一緒に、




ケープコッドのおばさんの畑みたいな、野菜畑も出現してました音譜













37年前の春、ディズニーランド開園。

私がそのパークに魅了されるのは、それからずいぶんと後のことにはなるけれど…

そこからずっと、心から楽しめる場所として、そこにあってくれます。

開園37周年、おめでとうございます☆
そして、たくさんの夢を、ありがとうございます♡