こんばんは星

今日はあいのひろ学園
心理カウンセラー基礎科でした

5月から通い始めたこの講座も
早いものでもう5回目

今日は
インナーチャイルドセラピー
について学びました

インナーチャイルドって?

大人の自分の中に存在する
傷を抱えて泣いている子供の自分…

けんかが絶えなかったり
批判ばかりされたり
学歴やお金ばかり重視されたり
虐待されたり
そんな環境(機能不全家族)
の中で傷をおってしまい
潜在意識の中で心にポッカリと
穴があいてしまうそうです…

そしてその傷を抱えたまま
大人になってしまうと
アダルトチルドレンが育ってしまい
その穴をうめるために
不健康な習慣を続けてしまい
色々な不定愁訴がおこってくる…

私には無縁…と思っていた
インナーチャイルド

機能不全家族で育った子には
5つの役割があるのですが
チェックをしてみると…

あれ?あてはまる…あてはまる…

アダルトチルドレンの可能性は
低いもののあてはまる特徴も

そしてそれらを受け入れていく
方法を学びました

ひろ先生の声かけとともに
瞑想していくのですが
ボロボロ涙が…
楽しい団らんの時間を
過ごしてるのに
なんで?
そっと手を添えてくださる
サポーターさん
気がつけば周りの方たちも…

そうだった…寂しかったんだ…

このあとそれぞれの役割を決めての
グループでのセラピーも
やったのですが
こちらはまた後日