今日は朝から

カウンセラーの研修日だったので

おべんきょ沢山しました真顔




顔wじわるwみんなテキストみて黙々とやってるのに

私は見ずに何してんのよw

はい、練り香水ぬりぬりして気持ち良くなってましたw





へぎょ💩



パニック障害専門心理カウンセラー

きょんですキメてる




今日は夕方外に出て

犬んぽ〜いってきた🐕!



普段犬の散歩、

あんまり好きじゃない私www

というか歩くこと自体が

習慣になくて


いつもチャーリー🚲な私なので




普段は旦那が行くけど


最近は

歩くことを日常に取り入れるために

自ら犬の散歩しているわたしですデレデレ



🐕わたしったらえらいぞwニヒヒ




この、




『静』『動』のバランスって

とても大切ラブ



らしいw







いつも1日講座の日って


頭がパンパンで

煙が出そうなほど昇天



終わると



つっかれた〰️絶望

あったまいて〰️絶望もやもや


って感じなので


いつもその後

昼寝?夕寝?がお決まりニヤニヤ気づきダッシュ




まぁ

実際寝ると体力回復する❤️‍🩹



でも、

1日座ってインプットして

『静』


その後昼寝をするのも

『静』



それだと


『静』✖️『静』


になってるから、

バランスとしては




実は偏っている🛝気づきびっくり



静という漢字見過ぎて

目がおかしくなってきたwww

鯖って書いても見分けつかなそう🐟w




だから


講座のような

インプットばかりの日は

疲れて寝たくなるけれど、

逆に歩いた方がいいのよ❣️💋



と師匠に教えてもらったんです。




確かに歩くのは『動』だもんね🤔






それ聞いた時は



えぇ〜

疲れてるのにまた歩くより

寝たい〜大あくび


歩くなんて余計疲れるじゃん


って感じで思ってたんだけど笑い泣き





なんと歩きに行ってみたら✨



え、、キョロキョロ

頭スッキリするでないのラブ



夜んぽ🐕を、朝んぽ🐕変えてもいいなぁ🌈






みなさん、




疲れたら休むこと。

休む=寝ること(横になる)



って感覚ありませんか??指差し






特にパニック界では


休みましょう

ゆっくりしましょう




なーんて言葉が多いですよねニヒヒ笑





でもね、


必ずしも

休む=寝る

ではないウインク



静と動のバランスなのです⚖️💖



意外とパニックさんのなかで、


休みましょうを

忠実にまもって、


休まなきゃ!

ってなってる人結構いると思います🤭




あなたの私生活、


静と動のバランスは

どんな感じ??🎠ハートのバルーン


体調ビミョーで

休んでること多いなぁ


不安感でるから

おうち時間が多いなぁ


って




静の方が多い

パニックさんは



意外と

歩いたほうが


頭も体もスッキリする✨!



どこかに特別行こうとしなくたって、

家の中で歩いたって同じだから笑い泣き笑




家の中で

好きな音楽聴きながらでも

歩いてみて〜ウインク🎵