11月6日土曜14時過ぎ

こちらは、塩原温泉郷、街中ですよ😇


紅の吊り橋を渡る前、建物があるんです。

10数台の駐車場あり、塩原ものがたり館。


まあ、昔からの温泉街。

たくさんの観光客、想定していなかったかも。



塩原温泉の歴史、この地を愛した明治大正時代の文人の逸話など分かりやすく解説する「塩原ものがたり館」兼お土産品売り場。



こちらは塩原温泉街のメイン会場。

「塩原観光協会」2階に「カフェレストラン・ランプ」などが同居する観光施設の裏手にあり。




やはりなかなかの紅葉🍁、彩り素晴らしい!



紅の吊り橋」は2003年に完成した全長52.5m、吊り橋の幅は1.5mで箒川に架かる吊り橋。


吊橋を渡った対岸に露天風呂「もみじの湯」があり紅葉を眺めながら開放感・温泉気分を愉しむことが出来ます。


露天風呂に、なぜか中年男性が一人で入っていた。

簡易な透きガラスな風呂場、透き通って見えちゃっているびっくり


 

吊橋を取り囲むように色づいた紅葉は圧巻。

塩原を代表する秋の名所と言われる。



塩原温泉郷、一番の紅葉が楽しめるが、紅の吊り橋

と言われています。


温泉街のほぼ中心部の古町地区に位置。

カエデが真っ赤に色づく、ベストシーズン🦺


最高に紅く色づきました!

    


塩原渓谷を流れる箒川に架かる「紅の吊り橋」の名前の由来。


「塩原ものがたり館」対岸川筋、モミジが秋になると紅色に染まり燃え上がる「赤」「黄色」「黄緑」に包まれることから。 


だから紅← くれない!じゃない!X Japanか😇


陽射しも当たり、真っ赤なカエデは何度見ても良い‼️



飽きませんよ。

観ていて、ずっと観ていて。



こちらの観光客は河原に降りて、水遊びしたり、スケッチしたりと、かなり満喫している様子。



川岸とホテルの佇まいが情感あり。



散策中の人達。

上高地の合羽橋みたいな光景😇



塩原ものがたり館が目の前に。

清流もイイ感じウインク



夕方に近づいてきたかな。

なんだかモノトーンの雰囲気に。



繰り返します、この時期、カエデは最盛期ですよ😇





なんだか名残り惜しいなぁ、帰るのがチュー



1時間滞在したので,引き上げますかウインク



塩原ものがたり館で、お土産品の物色を爆笑爆笑



蒸したて温泉饅頭はその場で、いただきました。

停めた駐車場へもどるかな?

相方は、お土産品売り場で見た地元の吟醸酒を買いたくなったよう。

見つけた酒屋へ入り夢中。


たくさん並べられている冷蔵庫の中、大吟醸など、金賞受賞とか最優秀賞とかに釘付け。  

木箱入りの吟醸酒を購入です。



駐車場へ戻りました。

紅の吊り橋からすぐ近く。

さて、宿泊ホテルへ到着です。


急遽、会員ネット予約したホテル、ホテルニュー塩原でしたがキョロキョロ、塩原温泉郷では、ビッグな大大なホテル。


頭に大江戸温泉物語・ホテルニュー塩原って、ネーミングになっています。そう言えば鬼怒川観光ホテルも。



どうなってんの。

全国の有名ホテルや旅館が同じように、買収されたのかな?




やはり、的中🎯


どうやら、全国的にホテル経営不振が深刻らしい。

終わりの見えないコロナ禍で経営難に陥る施設が相次ぐ宿泊業界だそう。


特に、これまで団体客に頼ってきた地方の大型観光ホテルや老舗温泉旅館の集客減は深刻度を超えた。


そんな施設の運営を引き継ぎ、再活性化事業を行っているのが「大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ」。全国39のホテルと旅館。   


旧ホテルニュー塩原

  • IN:15:00~18:00
  •  
  • OUT:10:00
  •  
  • 客室数:271室



高級温泉観光ホテルとして知られた大型施設のリブランドも多いが、いくらリブランドしようとも大型施設であることに変わりはない。  


再び経営を軌道に乗せるため相当の集客力が必要。 

そのカギとなるのが、「温泉施設とダイニングの徹底したリニューアル」だと、大江戸温泉物語マーケティング担当者は語る。  


コロナ禍で依然厳しい経営を強いられている宿泊業界。各地の温泉旅館や、特に大型観光ホテルは、経営行き詰まり。

これまで、バス数台など、まとまった団体客頼みの営業スタイルを取ってきた施設だった。


近年の「団体から個人へ」という旅行スタイルの流れからも“スケールが仇”となるケースが多々見られているという。


さて、広い温泉♨️に入り、夕食会場へ。


9/1~11/30 九州グルメ満載!九州うまかもんバイキング」


博多名物もつ鍋、産地直送黒瀬ぶりなど、九州グルメがてんこもり!PR中。




ソーシャルディスタンスは保たれていますが、やはり料理の前、並びは密に。



でも感染対策はちょっとチェックインで課題あり。
日が暮れた16時過ぎ、ホテルに着くと、ロビーには100人以上が待ち状態。

通路誘導路でたくさんの人だかり。チェックインの時間予約が過剰か、予約以外の客も来ているか?

これはちょっと問題。病院の待合室みたい。
皆、疲れている顔。40分も待つ。

アパの自動チェックイン、検温し、1秒チェックインは素晴らしい!!と見直しました。



さて、バイキング料理へ

会場入口で両手でアルコール消毒、受付で空いている席、手を挙げているホテル男性のテーブル席まで行きます。


マスク着用、ビニール手袋をして、トングで料理を取ります。

 

でも料理が美味い。他のホテルも、九州うまかもん祭りやっているんでしょうね。

九州から大量に運んで来ているんでしょう。



豚骨ラーメンコーナーへ



カウンターの中の白衣の人、麺を数秒茹でてくれて丼に。

あと、具とスープはセルフでお好みで入れます


ラーメン🍜一丁😇

腹パンです。ご馳走さま。



1時間毎の予約制、会場に人が絶えません。



大きなホテル。

ゲームコーナー。美顔撮影コーナーかな。

ボーリング場にカラオケボックスも。




参考記録

大江戸温泉物語は全国各地の温泉地を中心として現在39施設を運営・2021.8.29現在。 


なんだか、大江戸温泉物語♨️の名前がそのまま老舗ホテルや旅館の頭に名称につくのも、なんか違和感ありますよ。


北は東北の鳴子温泉から、南は熊本県天草に至るまで温泉地・人気観光地に大江戸温泉物語の名を看板にこれまでの有名ホテルや旅館に展開中。


温浴施設の他に、経営破綻した旅館や公共の宿など地方の温泉宿を買収、居抜き出店してきた。再建屋だ。

M&Aの経緯など。

2017年10月1日、大江戸温泉物語グループ(株)(2017年6月29日設立)が大江戸温泉物語(株)の全株式取得し(株)大江戸温泉ホールディングスジャパンの事業一部を吸収分割で承継。

同年11月1日、大江戸温泉物語グループ(株)が大江戸温泉物語(株)が手掛けていた全ての事業を吸収分割で承継。大江戸温泉物語(株)を資産保有会社に。

2018年9月1日、大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ(株)が、大江戸温泉物語ホールディングスジャパンと大江戸温泉物語グループ(株)の2社を吸収合併。

本家本元だった、東京お台場・大江戸温泉物語は、2021年6月23日、東京都との事業用定期借地権設定契約が先の12月に期限となり、本年9月5日限りで閉館すると発表。   


ジュゴンもヤキモチ😇
新庄BIG BOSS、日ハムキャンプ視察4日目



ピッチング

 


吉田投手には期待。



柔軟ポーズ




さて、クイズです。

パンダ🐼が1匹いますよ。どこかな?


続く。

では安心安全な週末、お過ごしください。笑笑