タイトルがもう疲れておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
きょもも家はもうすぐ、卒園式、引越、入学式と控えています
早いものできょもJr.ももうすぐ小学1年生
あっという間ですね〜
大変ね〜って言われるんですけど
でもなぁ日本語だし時差ないと思うとぜんぜん余裕では??と思えるので海外引越を何回かやっておいてよかった(?)です
いま住んでいるところと新しいところで街の雰囲気がかなり異なってはいそうではありますが
といっても日本だしな〜って思うんですよね
仕事は順調といえば順調ではありますが
ブランクを痛感することも多々あります
でも気にしたら負けなので人生を楽しむのみ
もう本当にお仕事は凹むこともあるけれど
復帰できただけで本当にありがたいので
ありがたいありがたいと思いながらやっております
少し前まで「小1の壁」に焦ってましたが
なんかもう一度しかない小1を楽しみたい!!
ボランティアやPTA活動もやってみたい!
というか、きょもは小学校が大好きだったのでもう一回通いたいです
小1のときの先生が大好きでいまもお名前を覚えておりまして
子どもも少しずつ大人になってきたので博物館や美術館にも一緒に行きたい
やりたいことがいーっぱいあります
最近はお風呂にも1人で入り1人で寝付けるようになり(添い寝はまだ継続中ですが)保育園の準備も自分でするようになりしっかりしてきました
ママが5泊6日の海外出張から帰ったらなんかすごくしっかりしてました
まさかの教育的効果
(そうそう、きょもが寝たい時間に寝室に行けるようになったので、睡眠障害みたいなのが無くなるかも)
だんだんきょもも歳をとってきて最近は身体にガタがきやすいので(耳鼻科、眼科、婦人科、呼吸器内科、整形外科に定期受診中)
今後は自分もケアしていきたいです
これからはもうちょっとブログに色々書こうかな〜?と思います
やはりお話し大好きなのでついつい余計なことをママ友に言ってしまいがちといいますか、結構無神経な人間だなと最近気付いてきたので(わかったところで直せるのか怪しいですが)、自分でいられる場所を大事にしようと思います
そうそう子どもがやりたいというので楽器を習っているのですが
いやーきょもも、音楽全然ダメなんですよね爆!
先生に言われた宿題が教えられない!!(不能)
けど、最近はやれること見つけて頑張ってやってるの本当にえらいなーって思います
おかげさまで?子どもとやっているドリルが楽しくてしょうがないっていう(きょも勉強だいすき)
でも音楽のおかげで使ってない脳の部分が活性化されている気もします
Jr.が幼児の時にプラレールとかきょもが苦手なことばっかりやって脳が開拓された感じがあったのですが今回は音楽だわね、とも思います
新しいきょもが楽しみ!!!!!
今日教えてくれたのですが、子どもが最近、具体的な将来の夢を話してくれるようになって(ずっと仮面ライダーとかだったので)嬉しいです
具体的には
月 建設会社
火 アイスクリーム屋
水 アイスクリーム屋
木 建設会社
金 おやすみ
土 映画
日 映画
だそうで、週休3日制に教育成果が感じられます笑
いま保育園で楽しんでいる習い事が、転居先で日曜日になりそうで大丈夫そ?と確認したら「日曜日は休養に充てるので」(意訳)と言われて、偉いなーと偉いなーと思いました
人生を楽しんでもらえたらいいなー
そのためにも人生を楽しんでる姿を見せたいなーと思っているのでなんとも楽しそうな一週間で嬉しいなと思いました
昨日は電気工事の方がいらしてくれたのですが、じーっとよく見ていておもちゃの工具を腰のあたりに付けたり、ヘルメットをつけたりして(仕事関係でゼネコンさんからいただいた超高級品)、可愛らしかったです
なんでも作ってくれるんです、トンネルも、山も、橋も、家も、椅子も、飛行機も(全部1つあたり2秒くらい)
いやーほんと親の職業とは全然掠りもしないのですが、AIに代替されなさそうで素晴らしいラインナップ〜!
と思うあたり、親バカでしょうか…
昔からの読者の方はご存知の通り、きょもの欲しいものといえば、飛行機、ですが、もしかしたらJr.が作ってくれるってことかも??
夢が叶うきょもランドなのでした〜✨(疲労)
いやー土曜日は朝から保育園のイベント、午後は仕事でひーっさしぶりに終電一本前だったんですけど、全然回復しません(月曜の夜なう)!!