私がずっと行ってみたかった場所、それは日本食スーパーのミツワ♡
シカゴ民なのに行ったことなくて、ようやく行って来れました(*´∇`*)BGMがコブクロだし、お客さんも日本語だし、表示も日本語だし、オアシスやー(*´∇`*)
わたしは醤油を。香港人&上海人のオススメは塩。私と夫には少ししょっぱすぎたけど、香港人曰く、東京と同じ味で、特にラージサイズは東京より安いとのこと。確かに、ラージで$10だからお安いかも。ちなみにこれは普通のサイズです。ついでに、香港の山頭火は東京とは全く違う味だそうです。詳しい。。。

ミツワの生鮮食品はあまりよくないと聞いたので、車で5分ほどのtensukeさんにも寄りました(*^_^*)トロとタコが美味しかったです(*´∇`*)確かに、魚介類、お野菜はこちらのほうがよさそうでした♡(お写真、食べかけでごめんなさい)

もう、心躍りすぎて、$200近く使ってしまった(*_*)お漬物もあったし、テンション上がりました(*^_^*)お揚げも買えた♡この棚の写真を見てると幸福な気持ちになります(*^_^*)逆にこの日本食ストックが減ってくると少し不安になります笑。心の支え♡

早速、薄切り肉を使ってお好み焼きにしました♡桜海老や切り干し大根など乾物も売ってました(*^_^*)出汁の取り方をきかれて、危うく上海人に昆布と鰹を買わせそうになりましたが、出汁パックを発見してセーフ。昆布は洗ってはいけないよと説明した時点で、???となっていたからよかったです。↓相変わらずセンスが光る私のマヨネーズ笑♡

帰りに、ペットボトルの生茶を香港人が飲んでいて、夫と、お金持ちや〜!!!となりました。お高いんです、ペットボトル(*_*)今度、勇気があったら買ってみようと思います(*^_^*)
あ、日本風のパン屋さんもあって、クリームパンも買いました(*´∇`*)風月堂のゴーフルも売っていて、夫と思わず声を上げてしまいました。他には、家電とか、サランラップとか、紀伊國屋書店もありました♡めっちゃ日本でした!
帰り道は雪が降っていて…。先日、1日だけ春のような日があったのですが、spring has goneと上海人が言ってて、ほんとよね、と思いました。でも、春の次って冬だっけ???