スミソニアン博物館群 1 | きょもの楽しい嬉しい

きょもの楽しい嬉しい

きょも珍道中。ホテル、飛行機、美味しいものが好きです。

さすが、spring break、激混みでした!遠足っぽいお子様の団体とかもあり、国立公文書館は入場規制も!{CB6C5B2B-F519-4889-9809-8FD4ECC83C42}

自然史博物館では人間のご先祖様が祀られてました。こちらも並んでから入館。なお、自然史博物館、カフェテリアが改装中でして、なんと、昼食はポテチとフルーツの立ち食い!になりました笑笑(*_*)みなさん「じべたりあん」(死語)なさってた(夫含む){26890B6F-66D0-459A-AA8C-B9AA9AF11591}

人の遺伝子、60%バナナ⁉︎衝撃です{E251F006-F620-480F-8DE2-71AFD5E180E1}

かの有名なダイヤよりサファイアに魅せられて{588F2C92-FE6C-4833-B248-6EAEAA95557E}

これは案内所。マグノリアが満開。標識を英語でチラ見しただけなのでうまく再構築?できず最初お友達にマンゴリラ(とても強そう)と言ってしまったお花。{2108AC90-515F-422A-930B-CEDB6C59EE27}

この木は桜っぽかったです♡{C9442CBD-3A1E-4A10-8052-F5F2E68CD5F5}

{A6FB0B29-9018-4102-8369-0BF06CACB7AD}

自然史博物館と国立公文書館しかこの日は行けなかったのですが、どうも、展示がアカデミックさに欠けるのでは?と夫と同意。突然アートがしれっと紛れ込んでたり…。展示に「流れ」が無いから頭が少し疲れました…。見た目のインパクト重視なのかな??


無料なのはすごいけれど、教育施設としては日本の博物館、美術館って素晴らしいな、と思ったのでありました。うーむ、気のせいかな?


アメリカの大学付属の博物館とか行ってみたいです♡


でも、DC中心部から車で40分ほどの航空宇宙博物館別館は行く価値アリ!でした♡また今度詳しく書きたいと思います!