マイナス10度の効用 | きょもの楽しい嬉しい

きょもの楽しい嬉しい

きょも珍道中。ホテル、飛行機、美味しいものが好きです。

色々頑張り過ぎてしまったのか、なんだかぐったり疲れ切ってしまっているきょももです。 

今日はせっかくお友達とlunch@park hyattの予定だったのに、キャンセル(´;ω;`)しかもChicago restaurant week最終日でお安くお試しできる日だったのに…

イライラが止まらずちょっと熱っぽくそして情緒不安定っぽいです。ぐったりと身体が鉛のよう。たまには何にもしない日も大事なのかな?お布団なう。
 


で、表題の件に関してまずマイナス10度ってどんな感じかというと、意外とマイナス12度くらいならそんなに寒くないんです。でも、東京にいたときは、氷点下になっただけで死ぬかと思ってましたので、特別寒さに強いわけではないと思うんです。多分、ちゃんと着てるからなのかなって。 

どんな格好をしているかというと…
160デニールタイツの上にユニクロの超極暖を重ねて(マイナス2、3度なら極暖で十分)、ヒートテックのキャミソールの上にワンピースとカーディガン(ここは日本にいたときと同じ)、この上にユニクロのブロックテックパーカーという防風パーカー(これポイント。めちゃ暖かい)、ひざ下丈のロングダウン(生地つるつるの安物)に、ひざ下丈のスノーブーツ(防風防水と内部のもこもこがいい感じ)、ネックウォーマーで目の下まで隠して、ネックウォーマーと同じ素材の薄い帽子で耳まで覆いブロックテックパーカーのフードをかぶる。手袋は日本で使ってたもの。

この格好で、マイナス8度体感12度くらいなら、徒歩15分とか余裕で歩けます。それ以上の日はまだ試したことがないのですが…。


シカゴの冬は寒い、windy cityと聞いていたけれど、温度は低いけどからっと晴れる日も多いからあまりどんよりした感じでもないし、風も以前住んでいた場所より吹かないし、雪が降れば朝には除雪されているし、思ったより平気です。


すみません、ようやく本題です…。
でもやはり寒いようでして、結構消耗はするんです。夫もお昼寝が増えました。韓国人の男性も、寒過ぎて外出から戻ると眠いと仰ってたので、きっとそのせい。ですから?おやつも結構すすむんです(´;ω;`)



しかし!


あんなにお菓子食べたのに体重増えないんです!!!もしや、寒さでエネルギー使ってる??夫も最近コーラ飲み放題してるんですが、体重増えないみたい。



シカゴで車無しで生活すれば、おやつ食べ放題できます(*´∀`*)

ようこそシカゴへ笑♡



平昌も同じくらい寒いみたいですね。でも、ちゃんと着ておけば(防風であったかい空気を溜めるのと皮膚の露出を避ける)なんとかなるかも!?でも、開会式、スタンドでずっと座ってるのはキツそうですね。